絆家シェアハウス-CENTO ANNI- 葛西
ここは『2つのリズムを愉しむ家。朝は光が気持ちよく差し込むワークラウンジで仕事に集中。隣接するフィットネスラウンジに行けば、ヨガやランニングで気分転換もバッチリです。夜はバーラウンジで食事をしながら語り合う。食事のあとは、100インチの大画面で映画を楽しんだり、ボードゲームをしながらお酒を交わす。ひとり時間とみんな時間、静と動のリズムを自在に切り替えられるから、毎日がもっと自由に、もっと豊かに。自分のペースで過ごせる新しい暮らしがここにあります。葛西は、東西線乗換え無しで茅場町(13分)・日本橋・大手町(16分)・九段下・飯田橋(22分)と通勤に便利な駅です。生活するのには大変便利なエリアです。ハウス名「CENT ANNI(チェントアンニ)」は、イタリア語で“100年の幸せを願う乾杯の言葉”。朝と夜、仕事と遊び、静けさと賑わい――ふたつのリズムを軽やかに行き来しながら、自分らしさを大切に健やかに過ごせる暮らしを叶えたい。入居するみなさんにとって、長く居心地の良い場所であり続けたいという想いがこもっています。各フロアごとに用意されたキッチンは、料理中でもリビングが見渡せる余白のある空間です。自分で作ってひとりで食べる料理ではなく、時にはみんなで食事を楽しんでほしい。みんなで一緒に食卓を囲むことを大切にしてもらいたい。そんな想いが込められたキッチンです。2-4Fは、男女共用のリビングです。木目調の落ち着いたテイストで、リラックスして過ごせる空間。たまにはテーブルセットを囲んでのパーティーを開催しても良いかも。各フロアの雰囲気も異なるので、気になるフロアがあれば内覧の時に気軽にお声掛けください。そして2025年8月にリノベーションを行い、1Fに新たに3つの共有スペースができました。▼3つの特徴///1. 緑あふれるワークラウンジ///大きな窓から光が差し込み、植物に囲まれた空間で集中して作業。コーヒーブースで美味しい一杯を淹れてひと休憩。リラックスしながらも効率よく働ける環境です。///2. 趣味時間を愉しむバーラウンジ///カウンターでお酒と共に語らう夜や、ソファで映画やボードゲームを楽しむ時間。共通の趣味を通して住人同士の交流が自然と深まります。///3. 心身整うフィットネスラウンジ///本格的なランニングマシーンやガラス張りのジムスペースを備え、家にいながら運動習慣を。心も体もバランスよく整えられます。=== はじめてのシェアハウスなら、絆家 ===全国(東京・千葉・神奈川・埼玉・大阪)で拠点を持つコミュニティ重視のシェアハウスです。コンセプトは「ともに、暮らす、それ以上」。「ごはん会」「部活動」「まなび場」など、趣味や目的で繋がれるユニークな制度と、清潔でおしゃれなデザインが特徴のシェアハウスです。絆家シェアハウス独自の入居審査と安定したフォロー体制の元、シェアハウス内でのルールやマナーが徹底されているため、シェアハウスが初めての方、女性の方も安心して暮らすことが出来ます。
ARTICLESフカボリ記事
気軽にカラダを整える
シェアハウス探検隊
家にいながら、イイ汗をかきたい。※2025/03/10 追記:現在、物件名が「絆家シェアハウス-CENTO ANNI- 葛西」へ、運営事業者さんが「株式会社絆人」さんへ変更されています。運動が「健康」につながることは、アタマでは誰でもわかっているはず。もちろん
FACILITIES共有部
FEATURE
ロードランナー1台、自転車用ローラー台1台、ホームセキュリティ、指紋認証オートロック有り。ワークラウンジ、バーラウンジ、フィットネスラウンジ付き。
インターネット
光ファイバー
回線 光ファイバー(無料)
*有線LAN(全室)有り。
ROOMS専有部
入居条件



男性・女性募集中
外国人歓迎
日本人:身分証明書、緊急連絡先。
外国人:パスポート、日常会話程度の日本語が話せること、国内の緊急連絡先。
外国人:パスポート、日常会話程度の日本語が話せること、国内の緊急連絡先。
入居可能な個室9/ 56
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
202 | 12.9 ㎡8 畳 | LOW ¥49,000 | ¥18,000 サイト表記家賃価格は2年割適用金額となります。※2年割適用で通常家賃より6000円オフ。※ 半年割適用で通常家賃より3000円オフ。 |
〜 | |||
807 | 12.9 ㎡8 畳 | HIGH ¥62,000 | ¥18,000 サイト表記家賃価格は2年割適用金額となります。※2年割適用で通常家賃より6000円オフ。※ 半年割適用で通常家賃より3000円オフ。 |
賃料は月額です。各部屋の日当り・窓向き・備品などは確認困難のため、運営事業者の自己申告情報を掲載しています。広さ欄の「畳」表示は、専有部面積を畳サイズに換算して記載されています。
OPERATION &
MANAGEMENT運営管理・Q&A

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週0〜1回程度)

清掃
清掃業者(週1回程度)

ルール
敷地内禁煙。友人の宿泊は要事前連絡。共用部のゴミ出しは住人当番。

イベント
ウェルカムパーティー、ヨガ、ピラティス、ストレッチ、バレエ教室など

コミュニティ
-

入居期間
長期
運営株式会社絆人
「ともに、暮らす、それ以上。」をテーマに全国(東京・千葉・神奈川・埼玉・大阪)で拠点を持つコミュニティ重視のシェアハウスを運営しております。「ごはん会」「部活動」「オンラインスクール」など、趣味や目的で繋がれるユニークな制度と、清潔でおしゃれなデザインをが特徴です。ただ一緒に暮らすだけじゃない、シェアハウスは生き方選び。絆家シェアハウスであなたの“今 以上”を見つけてみてください。
- 運営開始 2012年
- 所在地 東京都江戸川区中葛西3
- 取引様態 代理
- 事業所の所在地 東京都板橋区徳丸1-17-12アーバンパル東武練馬402
- 最終更新日 2025-08-26
- 次回更新予定日 2025-09-09
お問合せ
クリップ
運営 株式会社絆人
お問合せ
クリップ
運営 株式会社絆人