荻窪駅徒歩4分の利便性抜群でありながら、神社の参道の緑を感じられる静かな住環境に、2016年3月新築で誕生したシェアハウスです。建物の最上階には見晴らしの良い広い共用テラスと共用リビングダイニングキッチンがあります。料理にこだわれるキッチンが3台と、家電が充実しており、一人暮らしではなかなか得難い環境で、料理を作り、食べることを楽しむことができます。テラスでガーデニングをしたり、カフェやリビングで食事をしたり、仲間とともに「質」にこだわった生活のできるシェアハウスです。
カフェと融けあう
荻窪の街と暮らしを耕す、やわらかな「食の導線」
FACILITIES 共用部
洗濯機は乾燥機能付き。
インターネット
ROOMS 専有部



外国人歓迎
外国人:パスポート、国内の緊急連絡先。
入居可能な個室
4
/ 38
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
408 | 10.5 ㎡ 6.5 畳 | LOW ¥78,000 | ¥15,000 |
〜 | |||
501 | 8.5 ㎡ 5.2 畳 | HIGH ¥82,000 | ¥15,000 |






最新のQ&A

入居者さんは、どのような性格の方が多いでしょうか?暮らしぶりや交流の雰囲気は、どのような印象ですか?
穏やかで落ち着いた雰囲気の方が多くいらっしゃいます。 食をコンセプトにしたシェアハウスでもあるため料理をみなさんで作ったり、美味しいものを共有したりという景色が日常的にあります。
2021-09-03

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?
現在のご入居者さんの男女比率としては4:6、20代半ば~30代の方が多くいらっしゃいます。
2021-09-03

リモートワークをしている入居者さんはいますか?いる場合、シェアハウス内でどのようにリモートワークを実践されていますか?
リモートワークのご入居者さんが半数ほどを占めております。 6Fの共用リビングでMTGや作業されている方も多く、通信環境に関しても問題ありません。
2021-09-03
- 運営開始 2016年
- 所在地 東京都杉並区上荻1
- 建物の建築年 2016年
- 取引様態 代理
- 宅建業免許番号 東京都知事 (3) 第90621号
- 事務所の所在地 東京都渋谷区代々木2-28-7
- 最終更新日 2023-05-24
- 次回更新予定日 2023-06-07