住みたい街No.1「恵比寿」に、あったかな暮らし。3階建ての一棟まるごと「いこっと」です。若い人、年配者、学生さん、社会人、日本人、外国人、障がいのある人などなど・・・ただ「住む」だけではなく、入居者同志の交流とコミュニケーションを大切にし、住む人と事業を運営する私たち、みんなで暮らしをつくる家です。キャッチフレーズは「住まい”方”のバリアフリー化を実践する家」。恵比寿駅より徒歩7分、代官山駅まで徒歩11分。人気の恵比寿ガーデンプレイスや渋谷エリアも徒歩圏内。洗濯機乾燥機無料。自転車置き場無料(1台)。Wi-Fi無料にて使い放題なので、リモートワークもらくらく。太陽光発電を含めた環境に優しい建物です。204は女性のみ入居可となります。体験入居可。
FACILITIES 共用部
屋上付き。
インターネット
*無線LAN
ROOMS 専有部



外国人歓迎
外国人:パスポート、ビザ、日常会話程度の日本語が話せること、国内の緊急連絡先、入居者ミーティング(月1回開催)への参加必須。
入居可能な個室
FULL
0
/ 8
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | ¥ - |
LOCATION アクセス・地域環境


*水回りのみ。




最新のQ&A

何か特別な入居者ルールやマナーはありますか?
「ぱれっとの家 いこっと」は、入居者間のコミュニケーションを重視し、お互い声をかけあって楽しい居住空間を作ることをモットーとしております。そのため、入居希望者の方には、月1回開催される入居者ミーティングへの参加をお願いしております。また誠に勝手ながら、ご友人の宿泊についてはご遠慮いただいております。(親兄弟を除く)
2021-03-29

近所のおすすめの飲食店を教えてください!
恵比寿駅周辺や代官山近辺はグルメ雑誌にも掲載されるような有名店が立ち並びますが、実はいこっとの周辺には、隠れた名店がまだまだあります。地元の人たちに愛される炉端焼き、ひとりでもふらっと立ち寄れる昔ながらの定食屋さん、姉妹で切り盛りしているカウンターだけのいおしゃれな食事処など・・・詳しくは入居後に(笑)。
2021-05-24

周辺地域の特徴や、良いと思うところはどこですか?
恵比寿というと、最近「住みたい街」ランキングで上位に登場しますが、実はその歴史は古く、サッポロビール開業時に「エビスビール」の発祥となった工場があったことに遡ります。今も本社を構えるサッポロビールを含んだ「ガーデンプレイス」や、週末になると観光客でにぎわいを見せる「代官山アドレス」を始めとした人気スポットと、昔からの閑静な住宅街が絶妙なバランスで融合している街、それが恵比寿です。また、ぱれっとの家いこっとの近くに私たちぱれっとの本部ビルがありますので、困ったことがあればいつでもお声かけください。
2021-05-24
- 運営開始 2010年
- 所在地 東京都渋谷区東3
- 建物の建築年 2010年
- 取引様態 貸主(サブリース)
- 事務所の所在地 東京都渋谷区東2
- 最終更新日 2023-05-22
- 次回更新予定日 2023-06-05