「銀座で暮らす」そう聞いて、どのようなイメージを持ちますか?「FRID GINZA」では、銀座アドレスという華やかさだけではなく、利便性と快適性を備えた心地よい暮らしを実現できます。2015年10月竣工の洗練された複合ビルの最上階フロアがその舞台。女性専用という安心感、充実した設備機能、コンフォートスタイルのインテリア。ホテルライクな仕様が日々の生活をより豊かにサポートしてくれます。銀座7丁目・中央通りにもほど近く、ショッピングもグルメにも事欠かない場所にありながら、建物の中に足を一歩踏み入れれば、静かで落ち着いた住空間。そのギャップも魅力の一つです。ONもOFFも充実させたい女性にも、きっとご満足いただけることと思います。一般的なシェアハウスのイメージとは異なる「FRID GINZA」の上質な空間で、新しいライフスタイルをはじめてみませんか!?
FACILITIES 共用部
ホームセキュリティあり。
インターネット
ROOMS 専有部


外国人歓迎
外国人:パスポート、ビザ、在留カード、日常会話程度の日本語、国内の緊急連絡先。18歳~50歳までの共同生活のできる方(※支払い能力有無の審査あり・審査内容により要連帯保証人)。
入居可能な個室
1
/ 7
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
804 | 7.2 ㎡ 4.4 畳 | ¥85,000 | ¥15,000 |
LOCATION アクセス・地域環境


*自分で汚したものは自ら清掃をお願い致します。



ご自由に - 各自ご自由に

4〜6か月
最新のQ&A

感染症について、特別に行っている対策はありますか?
●設備対応:玄関・共有部にアルコール消毒の設置/共有部に可動式アクリル板設置 ●館内利用者対応:入居者様共用部利用時のマスク着用の依頼/入居者以外の立ち入り禁止(内見、管理およびメンテナンス時を除く) ●その他:濃厚接触、感染判明時の当社への速やかなご連絡窓口対応
2021-10-31

リモートワークをしている入居者さんはいますか?いる場合、シェアハウス内でどのようにリモートワークを実践されていますか?
100%リモートワークの方は現在いらっしゃいませんが、コロナ禍ということもあり月の半分が在宅ワークという方もいらっしゃいます。専有部でお仕事をされている方がほとんどです。
2021-10-31

入居者さんは、どのような性格の方が多いでしょうか?暮らしぶりや交流の雰囲気は、どのような印象ですか?
入居者同士の挨拶等は必ず持っていただいていますが、積極的な関わりは入居者様同士の判断にお任せしています。 近隣にお勤めのお忙しい方も多いので、皆様の暮らしのペースを優先いただいております。 まだコロナ禍ですので、残念ながら共有部での積極的な交流は控えていただいている状況ではあります。 自炊をされる方も多いです。皆さん、互いに配慮しながら交代してお料理をされています。 ワイワイガヤガヤとした雰囲気というよりは、場所柄、落ち着いた雰囲気を好む方が多いようにお見受けします。
2021-10-31
- 運営開始 2015年
- 所在地 東京都中央区銀座7丁目
- 建物の建築年 2015年
- 取引様態 媒介(仲介)
- 免許番号 東京都知事(2)第 96795号
- 事務所の所在地 中央区銀座3丁目
- 最終更新日 2023-03-16
- 次回更新予定日 2023-03-30