地主の大きな敷地の古民家を維持するためシェアハウス経営を提案。大木を囲むように配置された、南向きの建築家設計のコートハウスは明るく開放的。リビングや中庭の共用部が広く、高原のロッジハウスのよう。ペレットストーブも用意しました。由比ガ浜駅から3分という鎌倉ライフを満喫できる場所です。ビーチにも近く、夕暮れどきは、ヨガマットをもってビーチヨガに出かけるシェアメイトもちらほら。マジックアワーといわれる海の夕陽を身近で楽しめるのも魅力です。最大の魅力は、なんと言っても、プライベートを重要視するために、個室がリビングキッチンスペースから長い距離を歩く位置に配置されている点です。これにより、由比ガ浜ロッジハウスは長期入居の方が多い傾向があり空室が出る機会は少ないです。弊社管理の他シェアハウスとの交流も盛んで、全25室のシェア仲間と鎌倉ライフをエンジョイしていただけると思います。また、当社で所有するヨットで洋上散歩を楽しむなどのひとときもご提供しています。
海と緑とエノキの古木と
FACILITIES 共用部
洗濯機・乾燥機
駐車・駐輪場
インターネット
*無線LAN、有線LAN(全室)有り。
ROOMS 専有部


外国人歓迎
外国人:パスポート、日本語の読み書き、クレジットカード所持。
入居可能な個室
FULL
0
/ 6
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | ¥ - |





ご自由に - 各自ご自由に
クール - あいさつは大事

4〜6か月
最新のQ&A

リモートワークをしている入居者さんはいますか?いる場合、シェアハウス内でどのようにリモートワークを実践されていますか?
リモートの方もいらっしゃいます。ミーティングは室内でお願いしていますが、リビングやダイニングの決められた場所でのリモートワークは可能です。そのための椅子も用意しました。食事の時間帯などは、配慮いただいています。
2023-03-18

リモートMTGに関する規約や、設備・環境について教えてください
シェアハウス内はNURO光のWifiが提供されています。リモートMTGは共用部ではなく自室で行っていただいています。またリビング・ダイニングでのリモートワークのスペースは空間で区分されています。
2023-03-18

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?
こちらのシェアハウスは女性限定となっています。平均年齢30代という感じの年齢構成のシェアハウスです。都内に住んでいたけれどリフレッシュのために海沿いの町でライフスタイルをチェンジするという感じの方が多いように見受けられます。ときに20代、40代の方もいらっしゃいます。
2023-03-18
- 運営開始 2013年
- 所在地 神奈川県鎌倉市
- 建物の建築年 2013年
- 取引様態 代理
- 宅建業免許番号 神奈川県知事(3)26844号
- 事務所の所在地 神奈川県鎌倉市小町2-18-20
- 最終更新日 2023-05-24
- 次回更新予定日 2023-06-07