教えたくない、秘密のヴィラ
東京スカイツリーを間近に望む、曳舟駅から徒歩5分。下町らしいのんびりとした雰囲気の残る街に建つ「シェアヴィラ 押上スカイツリー」。高い天井と大きな窓、シンプルなデザインが心地よい上品な空間です。半蔵門線直通、渋谷や大手町へも直通。アクセスの良さも魅力です。
スカイツリーを間近に望む
ペニンシュラキッチンのあるリビング

開放感のあるシンプルなリビング
太陽の光がたっぷりと入る明るいリビング。高い天井と大きな窓が、広さ以上の開放感を演出します。ソファに座っても食事がしやすい高さのテーブルや、光の量を調節できるブラインドなど、デザインだけでなく、日常生活での使いやすさがキチンと考えられています。
開放的なキッチン
大理石風の天板が上品な、ペニンシュラ型のキッチン。リビング側に開けているだけでなく、玄関側にも行き来できる回遊式です。メンテナンスも簡単なIHの3口ヒーターにグリル付き。収納スペースもたっぷりと用意されています。
高級家電をセレクト
高級オーブンレンジの定番・ヘルシオや、レトロなデザインが素敵なアラジンのトースター、両開きの大容量冷蔵庫など、キッチン家電も毎日の生活の質を上げてくれるセレクト。調理の幅が広がって、レパートリーも増えそうです。

スカイツリーは目の前
自由に使える広々とした屋上は、気分転換にちょうどいい場所。南西の方向には間近に東京スカイツリーが迫ります。夏には隅田川の花火も望めるスポットで、毎年花火大会の日は鑑賞会が恒例になりそう。今後BBQなどもできるように整えていく予定です。
ホテルライクな空間で上品な暮らしを

水まわり設備も上品に
上品なタイル調の水まわり設備は、ホテルライクなデザイン。どの季節にも重宝する乾燥機能付きのドラム式洗濯機に、自動開閉のセンサーが付いたトイレなど、機能にもこだわっています。シャワールームの他、寒い日にも嬉しいバスタブ付きのバスルームも用意されています。
デザイナーの手掛けるインテリア
インテリアを手掛けたのは、長くイタリアで働いていた内装デザイナーと、デザイン学校の先生でもある照明デザイナーのふたり。床や壁、家具のセレクトだけでなく、通路のアーチ型や照明の当たり方など、細かな部分まで丁寧に考えられているからこそ生まれる上品な雰囲気が魅力です。

選べる全9室
専有部は4.5〜5.9畳の全9室。床と壁紙の組み合わせが部屋ごとに異なり、好きな雰囲気の部屋を選ぶことができます。全部屋にベッド、デスク、チェア、オープンタイプのクローゼットが備わります。家具は木製で、どんなインテリアにも馴染むシンプルなデザインです。
大手町も渋谷も直通アクセス
駅チカが嬉しい暮らし上手の街・曳舟

大手町まで直通18分
最寄り駅の曳舟駅に乗り入れる東武スカイツリーラインは半蔵門線直通。錦糸町まで6分、大手町まで18分、渋谷まで35分とすべて直通でアクセスできます。また、浅草線や京成押上線の通る押上駅までは徒歩7分、とうきょうスカイツリー駅までは徒歩10分と3駅使える立地。押上駅からは羽田空港へ1時間ほど。出張や旅行の多い方にも便利です。
商店街&駅ビル
曳舟駅前は小さな商店街になっていて、コンビニやスーパー、飲食店が並びます。2017年にオープンした駅直結のショッピングビル「EQUIA 曳舟」にはカフェ、ベーカリー、ドラッグストア、銀行のATMなどが入り、日常使いに便利なラインナップ。駅の上の東京曳舟病院は、夜間・休日診療にも対応しています。
駅前はイトーヨーカドー
駅の反対側にはイトーヨーカドーが。スーパーや、飲食店、テイクアウト店舗はもちろん、本屋、電気屋、クリーニング店、100円ショップなど、近くにあると嬉しいサービスも揃っています。押上まで出れば、東京ソラマチでより幅の広いショッピングが楽しめます。
運営担当者が語る『シェアヴィラ 押上スカイツリー』のツボ

株式会社みらいプロ
岸本さん
長年イタリアで働いていた内装デザイナーと、デザイン学校の先生でもある照明デザイナーが手掛けるデザイナーズシェアハウスです。アイランドキッチンのあるLDKには大型テレビやゆったりと座れるソファー、各部屋には寝心地の良いマットレスのベッドや収納がついて快適な暮らしができます。