【付かず離れず。自然な会話が生まれるシェアハウス】大手町まで12分。表参道まで27分。通勤、遊びにも嬉しい場所に新築女性専用シェア「ちよだline 町屋」が2014年3月にオープンしました。東京メトロ千代田線にありながら、なぜかふっと落ち着く。町はそんな雰囲気です。帰途までには威勢のいいお惣菜屋さんや、金物屋さん。むかしながらの珈琲屋さん。定食屋さん。リサイクルショップ。花屋さん。などなど町全体がゆっくりと時間が流れるけど、みんな元気。東京でのかっこいい生活、だけど、家の灯りが見えてくるとほっとする。そんな感じにぴったりの「ちよだline 町屋」になりました。1階のお部屋周りをグルっとウッドデッキで囲んでいるので、天気の良い日には、お部屋からそのまま出て陽だまりを感じられるのが嬉しいです。2階は春から冬までお隣の芝生が窓から眺められるので、これまた清々しいのでお勧めです。3階はやはり、眺望がいいので気持ち良いですね。共有部も一階は玄関エントランスからの開放感と、造作収納棚でグルっと廻りながら、シェアメイトとコミュニケーションとれるように。そうそう、クツも沢山入れられるよう考えられております。2階のモザイクタイルキッチンは「ちよだline 町屋」のために特別にデザインされております。テンションと腕前が上がりそうですよ。3階は静かに過ごせかつ、会話が弾むよう、リビングを設けました。共用部も個室もみんなそれぞれ個性が活きる様に、家具はデザインしたものを特別発注しております。「ちよだline 町屋」が、みんなの潤いある暮らしになれますように。そして、女性専用ならではの設備として、警備保障会社、複製のできないカード鍵を採用。女性による清掃サービス、宅配BOX、差込めばすぐに使えるインターネット使い放題と、 充実した設備は、まさに都心で働く素敵な女性にピッタリです。そうそう、月に一回旬の野菜が届くので、シェアメイトさん同士、美味食事会で話が弾みそうですね。リモートワークで家にこもる時間が長くなると、ふと、人の温もりや気配が恋しくなる。だからつかず離れずのシェア暮らしで良かった、という方が増えています。
FACILITIES 共用部
ホームセキュリティ付き。庭、ウッドデッキあり。
駐車・駐輪場
*6台まで。無料。
インターネット
*インターネットは個別契約。
ROOMS 専有部


外国人歓迎
外国人:パスポート、ビザ、外国人登録証明書、日常会話程度の日本語、日本語の読み書き、国内の緊急連絡先、日本人の身元引き受け人。50歳以上不可。
入居可能な個室
FULL
0
/ 12
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | ¥ - |






最新のQ&A

感染症について、特別に行っている対策はありますか?
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、Rバンクでは感染対策として下記を実施しています。 【シェアハウス内での対策】 ①共用部に手指消毒液の設置をしています。 ②清掃時に手指消毒液を用いて拭き取り消毒をしています。 ③三密を避けるよう呼びかけています。 ④うがい、手洗いの徹底を呼びかけています。 ⑤外部の方の不要不急の訪問自粛を呼びかけています。 ⑥厚生労働省配信の最新情報をご入居者様に共有しています。 ⑦陽性者発生時の対応フローを配信しています。 【ご見学時の対策】 ①お電話またはメールにて事前の体調確認を行います。 ②ご見学前に検温を行い、37.5℃以上の方はご見学をお断りしています。 ③ご見学時には必ずマスクの着用をお願いしております。 ④入室時に手指消毒にご協力いただいております。 ⑤ご案内担当者も感染対策に努め、体調の悪いスタッフはご案内を辞退しています。 ご入居者の皆さまが安心してお過ごし頂けるよう、政府の方針に沿って、上記内容に変更がございましたら、随時更新して参ります。
2020-11-13

共用部と専有部のインターネット回線について、教えてください
リビングは無線Wi-Fi、個室は有線(ルーター機器持ち込み可)利用です。
2022-05-16

入居者さんは、どのような性格の方が多いでしょうか?暮らしぶりや交流の雰囲気は、どのような印象ですか?
シェアメイトさんはお料理上手な人は多い印象です!キッチンで一緒にお料理をしながら、新しいレパートリーが広がるかも!
2021-05-23
- 運営開始 2014年
- 所在地 東京都荒川区町屋2
- 取引様態 媒介(仲介)
- 宅建業免許番号 宅地建物取引業者 東京都知事(4) 第88663号
- 賃貸住宅管理業者登録番号 国土交通大臣(2)第001718号
- 事務所の所在地 東京都目黒区上目黒2-6-11
- 最終更新日 2023-09-18
- 次回更新予定日 2023-10-02