共用部Communal Areas
1FOUTLOOK

4FOUTLOOK


4FENTRANCE


4FOTHER




5FLIVING
ROOM
ROOM



5FTV

5FLIVING
ROOM
ROOM


5FOTHER

5FLIVING
ROOM
ROOM


5FOTHER

5FKITCHEN

5FOUTLOOK

5FKITCHEN


5FOUTLOOK

5FKITCHEN

5FOTHER


6FOTHER


5FOTHER

4FOTHER





4FWASHSTAND



4FTOILET


4FOTHER

4FBATH




4FLAUNDRY

4FOTHER


専有部Bedrooms
5FROOM







4FROOM










5FROOM

周辺環境Environment


電話
お問合せ
クリップ
運営 株式会社フロンティアホーム
特徴の似ているシェアハウス
「TheFinest 武蔵新城」が目指したのは、都心アクセスの利便性と自然との触れ合いを両立するバランス。最寄りの武蔵新城駅だけでなく、バスによる武蔵小杉駅の活用がポイントになりそうです。大型ラウンジ&キッチン、専用ワークスペース、フィットネス、防音室などの共用設備に加え、収納が充実した広めの専有部
SUGGESTION

ただ今賃料1か月無料キャンペーン中!全100室の大型ソーシャルハウス!オープニングメンバーの募集です。充実の共用施設。個室が4万円台より!


2018年11月中旬にリニューアルOpen!男女入居可能なハウスになりました。地下鉄で「新宿まで10分」「銀座まで25分」アクセス抜群な立地で平均7畳で日当たり良好ゆったりした個室が自慢のシェアハウス。館内に無料で利用できるジムも新設、広々したリビングキッチンやこたつでホッコリ寛げるモダン和室、最新家電完備のビューティールーム。玄関には脱臭のためナノイー発生機など女性に嬉しい設備も満載です。〈2階、3階の女性専用フロア〉クリーナーさんを担当すると家賃¥10000減額制度もあります。新宿に近い便利な場所に低価格で住めるチャンスです!
DETAIL :
- 中野富士見町駅 徒歩6分 他
- 女性募集中 外国人歓迎
- ¥60,000


都心の屋上・庭付き一戸建て。こだわり素材の自然派シェアハウスです。東京多摩産の無垢杉のフローリング、しっくい壁など身体に優しい素材にこだわったナチュラルな一軒家は、誰もが思わず「ただいま」と声に出したくなるような、どこか懐かしい佇まい。中庭を望むダイニングキッチンは、ガスオーブンや3口コンロ、パーティシンクなど充実した設備が自慢。複数人での料理やお菓子作りにも十分な広さです。ダイニング隣の和室は独立した共用スペースとしても使えるので、お友達を呼んでのホームパーティにぴったり。気候の良い時期には、日当たり最高の屋上でBBQや外ヨガなどを楽しむこともできます。最寄駅の都営大江戸線「若松河田」駅まではシェアハウスから徒歩3分、そこから新宿西口駅まで電車で4分。新宿駅徒歩圏内の利便性の高さと、静かで落ち着いた周辺環境の両方を兼ね備えた立地です。近隣には小笠原伯爵邸など歴史あるスポットが点在するほか、実は隠れ家的名店も多いのが特徴。昭和レトロなシェアハウスの建物は、60年前に竣工された住居兼工場をリノベーションしたもの。歴史あるものを大切に受け継ぎながら、人や町とのつながりを築いていく。懐かしくて新しい、ていねいな暮らしを、COREで始めてみませんか。
DETAIL :
- 若松河田駅 徒歩3分 他
- 男性・女性 募集中
- ¥79,000
高円寺徒歩7分女性専用シェアハウス
2022年4月完成!建物全体をフルリノベーション!


恵比寿ガーデンプレイスから歩いて5分、女性専用シェアハウス「エビス・ガーデン」は、通りから一本入った閑静な住宅エリアにあります。恵比寿ガーデンプレイスをはじめ、おしゃれなお店や飲食店が多く集まる、大人の街という印象がある「恵比寿」。常に、住みたい街ランキングの上位にあげられます。目黒、中目黒、代官山、広尾は徒歩圏、都内のどこへ行くにも抜群にアクセスがいいので、休日もアクティブに過ごせそう!女性に人気の魅力的あふれる恵比寿の街で、オンも・オフも充実した毎日を送りましょう。
DETAIL :
- 恵比寿駅 徒歩10分 他
- 女性募集中 外国人歓迎
- ¥67,000


(JR中央線・高円寺駅まで徒歩9分、東京メトロ丸ノ内線・新高円寺駅まで徒歩6分)新宿から吉祥寺に至るまでの中央線沿線は、都内でもとても人気の高いエリア。「中央線カルチャー」という言葉もあるように、沿線の町はにぎやかで誰にでも溶け込みやすい雰囲気があります。西荻窪はアンティーク、阿佐ヶ谷は演劇、中野はアニメなど町ごとにゆるやかにカラーがあるのも面白いところ。高円寺はというとやはり音楽が有名ですが、最近はナチュラル志向のカフェや雑貨屋などが増えてきて、以前よりやや大人っぽくお洒落になってきました。大きなビルがなく、どこまでもローカルな雰囲気が漂っていて、迷路のように入り組んだ商店街が町の中心になっています。オーナー色の出ている個人店が多く、街歩きが楽しいエリアです。物件としては、15畳の共用ラウンジに個室が7部屋の一戸建て。耐震補強済みで内装をフルリノベーションしています。 また、近隣は喧騒から離れた住宅地。お寺や墓地も多く、周りが静かで開けています。 なお、共用部、個室ともインテリア設計には徹底してこだわっています。ACTUSやIDEE、カリモク、ACMEなど国内一級メーカーの家具を中心に、オーダー品や名作プロダクトを取り入れ、シェアハウスとしての住みやすさ、そして日々の生活のクオリティを追求しています。ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。<運営者のコメント>20代の頃、初めての東京暮らしで選んだのが中央線沿いのシェアハウスでした。以来、沿線の庶民的であたたかい雰囲気が好きになり、何年も物件を探していたので、この物件のオープンが決まった時はとても嬉しく思いました。「一度住んだら離れられない」というファンの多い高円寺ですが、やはり居心地の良さは最高です。商店街や横丁を中心に町全体がアットホームで、どこか田舎町のようなところだと思っています。少しだけおすすめを紹介させていただくと→(銭湯)個人的には東京のベストオブ銭湯「小杉湯」。深夜2時まで営業していて、手ぶらセットの料金込みで¥500( ! ) 名物ミルク風呂をはじめ、ラベンダーや薬草など日替り湯の気持ち良さにやみつきになります。お風呂帰りの一杯には、すぐ近くの小さな創作系居酒屋「ちょろりや金魚」がおすすめ。美味しいお酒と家庭料理がリーズナブルです。(カフェ)高円寺といえばカフェ。アール座読書館、ドッグベリーなど名店がたくさんあります。特におすすめは家からほど近くの「七つ森」。ジブリ映画に出てくるような空気感に癒されます。 (食事、居酒屋、BAR)大将、四文屋、抱瓶など老舗名物店多数。隠れ家的な個人店も多く、マスターや常連のつながりでゆるやかに友達が増えていきます。安くて美味しい一人ごはんは超充実。大一市場周辺の惣菜だけでも毎日の食事に困りません。(音楽喫茶、ライブハウス)言わずと知れた音楽の町。生演奏は違います。ふらっと気分で立ち寄って、日常に音楽を取りいれみては。街角の路上演奏もいい感じ。アンティークに囲まれたクラシック系名曲喫茶「ルネッサンス」には一度行って欲しいです。(公園)近隣住民の憩いの場、蚕糸の森公園までほど近く。また自転車で7~8分のところにある善福寺川の緑地帯公園には全長4キロの遊歩道があり、桜と紅葉のシーズンは特にきれいです。→などなど、せっかく住むなら高円寺を楽しみ尽くしてほしいと思います。若いイメージを持たれることが多いですが、町民の年齢層は幅広く、都心で働く20代後半~30代くらいの方にこそ、こんなのんびりした町が合っているのではと思っています。
DETAIL :
- 高円寺駅 徒歩9分
- 男性・女性募集中 外国人歓迎
- ¥69,000
電話
お問合せ
追加