東武東上線沿いに中型シェアハウス「シェアレジデンス 常盤台」が2015年12月にOPEN!池袋まで11分と都心へのアクセスも抜群!!上板橋駅から徒歩1分の好立地です!!個室はお風呂・トイレ・キッチン付きなのでプライベートの空間もしっかりと持てます。仕事が終わったら自分の部屋で一息付いて、遊びにでかけるような感覚でリビングに顔を出していつものメンバーで語り合う、そんな毎日の生活をイメージしてみませんか。
チョコミント
シェアハウス探検隊
ついクセになる組み合わせ。「シェアレジデンス 常盤台」の写真を初めて見た瞬間から、「なにかに似てる…」と思っていたんです。いったい何なのかずっと分からないままだったのですが、先日、コンビニのアイス売り場の前でようやく気がついたんです。インパクトのある壁一面の青
ラウンジに出かける暮らし方
特設ページ
「シェアレジデンス 常盤台」のほとんどの専有部に、キッチン&ユニットバスが備わっています。シェアハウスでありながら、まるでひとり暮らしのような気楽な毎日を楽しめる住宅です。最寄り駅の上板橋駅は都心へのアクセス性も良く、通勤に便利なエリア。駅
FACILITIES 共用部
駐車・駐輪場
自転車用 有り。
*6台まで。初月のみ自転車登録料として¥2160必要。
*6台まで。初月のみ自転車登録料として¥2160必要。
インターネット
光
回線 光ファイバー (無料)
ROOMS 専有部
入居条件



男性・女性募集中
外国人歓迎
外国人歓迎
日本人:身分証明書、住民票、緊急連絡先。
外国人:パスポート、ビザ、外国人登録証明書、国内の緊急連絡先。
外国人:パスポート、ビザ、外国人登録証明書、国内の緊急連絡先。
入居可能な個室
1
/ 14
部屋 | 広さ | 賃料 | その他の費用 |
---|---|---|---|
203 | 22 ㎡ 13.6 畳 | LOW ¥64,800 | 共益費・管理費 ¥14,800 敷金・保証金 ¥0 |

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週0〜1回程度)

清掃
清掃業者 (週2回程度)

ルール
館内禁煙。友人の宿泊は要事前連絡。共用部のゴミ出しはその他。

イベント
-
運営
株式会社シェア・デザイン
“どこに住む から だれと住む”住まいの定義が大きく変わり、シェア住居の可能性がますます広がります。だれと「シェア」するかが今後の「あなた」にとって大きなチャンスとなります。弊社の運営するシェアレジデンス・シリーズは比較的大型物件の為、シェアのスケールメリットがあります。社会人中心で男女半々、英語圏の外国人率も高く英会話も楽しめます。シェアデザイナーズカレッジ たまプラーザはNHKやCM撮影にも使用されました。入居者はIT・フリーランス・デザイン系、ミュージシャン率が高く、1名は2012年にメジャーデビューも決定しました。アンティーク・シリーズ、都心型DIYリノべーションも運営しています。今後も新規のシェア住居にご期待ください。CAFE & ShareやBarrierfree(バリアフリー)& Share、LGBT & Shareなどを企画中です。お気軽にお問い合わせ下さい。
- 運営開始 2015年
- 所在地 東京都板橋区常盤台4丁目
- 取引様態 貸主
- 免許番号 東京都知事(2)第92621号
- 事務所の所在地 目黒区青葉台3-10-3
- 最終更新日 2019-12-07
- 次回更新予定日 2019-12-21
?
シェアレジデンス 常盤台
へお問合せ
SNS認証しない方は
運営 株式会社シェア・デザイン

気になるシェアハウス、
とりあえずクリップ!
とりあえずクリップ!
シェアハウスをクリップすると、マイページの一覧表示で比較可能に。クリップは保存されるため、気になるシェアハウスの最新の空室チェックにも便利です!
クリップ機能は、以下の各サービスでワンタッチ認証するだけで有効になります。
LOG IN