物語をつくる家
『それはアート。人が住んで仕上がる16人のストーリー』 まるで絵本の国に入り込んだようなユニークデザインの家は、 アーティスト&クリエイターが集まり、共に暮らし、応援し合うシェアハウス。
クリエーターやアーティストが それぞれの夢を応援し合うシェアハウス

全てが手作りのクリエイティブハウス
もともとは真っ白な4階建てのシェアハウスにクリエーターたちが命を吹き込みました。カラフルな壁紙に大胆に描かれた壁画は、家全体が物語になっています。
ドアをくぐると飛び込んでくるのはカラフルな色。家全体が物語です。
うさぎ、くま、キリン...階段を登ると、たくさんの動物が出迎えてくれます。
リビングはクリエーターの作品を飾るアトリエスペースも。
ここで暮らすファミリーたち
CANVASには様々なクリエーターやアーティストが集います。絵本作家・イラストレーター・作家・ダンサー・マルシェ企画プロデューサーや、クリエイティブな仕事を目指す美術大学生など。様々なカテゴリーで、クリエイティブを追求するメンバーが、切磋琢磨に夢を応援しあいます。

「Art Commune Canvas」 私たちは、アーティストやクリエーターを応援する団体です。
アーティストシェアハウスCANVASは、クリエーター同士が繋がる団体「Art Commune Canvas」を運営しています。マルシェ企画を通してここで出会うクリエーター同士が互いに繋がり、応援しあえるプラットフォームを提供しています。
大切にしたいのは、「どんな家で暮らすか」以上に 「どんな人たちと、どんな生活を送るか」

家選びで、大事にしたいこと。
「間取りは?」「部屋の広さは?」家のハード面以上に、大事にしたいことがあります。それは「どんな人たちが暮らしていて」「ここで暮らすとどんな暮らしが出来るか」このふたつ。絆家シェアハウスでは、ここで出会う人と人との繋がりを何より大切にしています。
アトリエリビングでの様子。それぞれが、クリエイティブな時間を大切にしながら、時にご飯を共に囲み、くだらないことで笑い合い、それぞれの活動の応援をし合う。そんな日常です。
お部屋のタイプは全部で3タイプ。
個室は洋室と和室。ドミトリーはロフトベッドタイプでプライベート空間も確保できます。
共有部分にはあちこちに動物たちが・・・。クリエーターやアーティストたちの生活を、カラフルに明るく迎えてくれます。

東西線が便利な立地
東西線 葛西駅からお散歩しながら18分。コンビニまで3分。周りは閑静な住宅街。葛西駅は東西線直通で大手町まで15分・高田馬場まで30分。途中で銀座線に乗り換えれば渋谷まで35分・山手線に乗り換えれば品川まで35分の立地。
運営担当者が語る『絆家シェアハウス-canvas-』のツボ

株式会社絆人
平岡さん
アーティストシェアハウスCANVASはアーティストが集まるシェアハウスとしては日本初。アーティストやクリエーターの皆さんの夢を応援する、プラットフォームです。提携しているアート団体・Art Commune Canvasではクリエイティブマルシェなどクリエーター同士が表現しあえる場をご用意。絵本作家・フラワーアーティストが常住のマネージャーとして、皆さんのお越しをお待ちしています。