Q&A

周辺地域の特徴や、良いと思うところはどこですか?

当シェアハウスは都心の真ん中にありながら、どこかホッとできる落ち着いた街です。
春には近くの桜並木が美しく、下に歩いて行くとその先には歴史ある植物園も。休日にのんびりお散歩するのが私のお気に入りです。
また、徒歩数分でバス停、最寄り駅、スーパーやコンビニ、カフェやクリニック、薬局にもアクセスできるので、忙しい毎日でも安心。
「今日はちょっと気分転換したいな」そんな時にふらっと立ち寄れる場所がたくさんあります。
都会の便利さと、ちょっとした自然の癒しが共存している、そんな魅力的なエリアです。
当シェアハウスは4階に位置し、自然光がたっぷりと差し込みます。日中は照明が必要ないほど明るく開放的な空間です。近くの木々がそよぎ、季節ごとの自然を身近に感じられます。
少人数制のため、適度な距離感で暮らしながら、必要なときには気軽にコミュニケーションを取れる安心感があります。初めての一人暮らしや、静かな環境で仕事や勉強に集中したい方にもおすすめです。
2025-08-27

オススメの施設・設備はありますか?

オススメの施設・設備
●徒歩で文京区スポーツセンターへ行けます。
●茗荷谷駅周辺には女性専用フィットネスクラブもあります。
シェアハウス内の設備
Cherry Side Share Houseでは、毎日のルンバ掃除と最新スティック掃除機を脱衣場に完備。常に清潔で快適な空間を提供しています。
【その他設備】
●コーヒーマシン(カプセルは有料・実費)
●リビングにスキャナー付きコピー機を設置予定
●浄水器付きフィルター(PFOSおよびPFOAを80%除去)
●浴室には雨の日も安心の乾燥機付き
●マッサージ機
2025-09-14

Required Documents for Foreign Tenants

GTN (Global Trust Networks).
Passport
Visa
Residence Card or other documents that certify your residency status
Employment-related documents, such as an employment contract, offer letter, or selection notice (for students, a certificate of enrollment, etc.)
Emergency contact information (either within Japan or overseas)
Phone confirmation with the applicant, family members, and emergency contact
2025-08-30

外国籍の入居者様の必要書類について

海外からご入居の場合は、保証会社(GTN: Global Trust Networks) を通して契約をお願いしております。
GTNによる審査には以下の書類や情報が必要です。
パスポート
ビザ
「在留カード」または在留資格を証明する書類
「雇用契約書」「内定証明書」「選考通知」などの就労を証明する書類(学生の場合は在学証明書など)
緊急連絡先(日本国内または海外でも可)
申込者様、ご家族、緊急連絡先への電話確認
保証会社を通す手続きは少し複雑に感じられるかもしれませんが、入居後も安心してお過ごしいただける体制を整えておりますので、どうぞご安心ください。2025-08-30

この住まいの暮らしで、良いところだと思う点を、ひと言で表現すると?

都会にありながら、夜は静けさに包まれるシェアハウス。2025-08-09

入居者のマナーアップなどについて、どのような取り組みをされていますか?

当シェアハウスでは、入居者様お一人おひとりが心地よく過ごせるよう、日々次のような取り組みを行っています。
共有部分は随時きれいに保つことを大切にしており、使用後は次の方を思いやり元の状態に整えることをお願いしていますが、できない場合でも非難することはありません。
ゴミは各自でごみの日にごみ置き場までお持ちいただきます。
音に関しては、リビングのテレビや洗濯機(乾燥機含む)は夜10時までの利用とし、静かな夜を守ります。夜10時以降の大きな音はヘッドフォンの使用をお勧めしています。
こうしたルールは、実は多くの方が心の中で望んでいることですが、言いにくい内容でもあるため、あえて明文化しています。
「夜は静かに過ごしたい」「騒音に悩まされず眠りたい」という想いを大切にしたシェアハウスです。2025-08-09

どのような方に入居して頂きたいと考えていますか?

シェアハウスは、設備や物をみんなで共有する場所です。
大切にしたいのは、「ちょっとだけ次の人のことを想う気持ち」。
そんな気持ちを持てる方。
たとえば、使った後に物を整えたり、さっとタオルで拭いたり。
そんなささやかな優しさが、この空間をより心地よくしてくれると思います。
2025-08-09

休日のお出かけ先として、おすすめの場所はありますか?

休日のお出かけ先としては、池袋がアクセスもよくおすすめです。
丸ノ内線で2駅でいけます。池袋はおしゃれなカフェ、ショッピング、エンタメがぎゅっと詰まった街です。
静かに自然を楽しみたい方には、小石川後楽園や六義園がおすすめ。どちらも歴史と自然が調和した美しい日本庭園で、季節ごとの風情が魅力です。
また、東京ドームシティも近いです。遊園地や温泉スパ「LaQua」、ショッピングなど一日中過ごせる複合型施設です。
さらに、植物に癒されたい方には、東京大学小石川植物園が最適。広い園内をゆったり散策して、リフレッシュできます。
2025-08-09

この住まいの暮らしで、良いところだと思う点を、ひと言で表現すると?

「実家みたいに、ただいまって言える場所」
帰ってきたら、もう気を使わなくていい。
ここでは、遠慮も頑張りもひと休み。思う存分、気を緩めてください。
そんなふうに「ぼーっ」とできるよう、ハウスの中にはいろいろな工夫をしています。
例えば、風が気持ちいい夜にはベランダに椅子を出して、星空をのんびり眺められるように。
全てのお部屋には広めの出窓があり、ちょっとした“窓辺カウンター”としても使えるように工夫しました。
椅子を置いて、飲み物を用意すれば、自分だけの小さなカフェ空間に。
光と風を感じながら、夜景を楽しみながら、ぼーっと過ごすのにぴったりの場所です。
2025-08-06

喫煙に関する運営方針を教えて頂けますか?

当シェアハウスでは、健康面と快適な住環境を守るため、喫煙者の方のご入居はお断りしております。
また、入居後に喫煙が発覚した場合は、申し訳ありませんがご退去をお願いする場合がございます。
全員が気持ちよく過ごせる空間を大切にしていますので、ご理解とご協力をお願いいたします。2025-08-05

どの辺りへの通勤・通学に適していると思いますか?それはなぜですか?

丸ノ内線・茗荷谷駅を拠点にすると、都心の主要エリアへの通勤や通学がとても便利です。
池袋まではわずか2駅(約5分)、東京駅へも乗り換えなしで約11分、新宿へも約30分でアクセス可能。主要ターミナルへ通う方にとって、移動ストレスの少ない立地です。
特に、東京・大手町・銀座・霞が関方面へ通勤される方には、乗り換えなしで行ける点が大きな魅力。
また、中央大学、お茶の水女子大学、拓殖大学、筑波大学(文京キャンパス)などへ通う学生さんなら、徒歩通学も可能です。
2025-08-05
お問合せ
クリップ
運営 チェリーサイドシェアハウス