コミューン ときわ
浦和ときわの街角に生まれる、55戸の暮らしの舞台となる賃貸住宅「コミューンときわ」。「街角から暮らしを灯す」をコンセプトに、2020年1月に完成しました。日常的にくつろぐ、この家の中心となる中庭、住人や地域の人が日常的に集う飲食店、 住みながら仕事をし、時には住まいを街にひらく4つのSOHO型住宅、 ハーブや野菜を育て収穫祭やBBQができる屋上菜園など、自分たちでほしい暮らしを育てる要素が詰まっています。無理せず、気負わず、楽しみたい人が楽しみたい人と、暮らしをどんどん楽しんでいく。遠巻きに眺めても良い、ふと気が向いた時だけ参加して楽しんでくれたら良いと思っています。「心豊かな暮らしを育みたい」という大家の想いから、フランス語で共同体を表す「commune」を名付け、住人同士の間を繋ぐコンシェルジュが、日常の関係性づくりや暮らしをより楽しむサポートをしていきます。暮らしに加え、お部屋も自分らしく育てられるよう、DIYも可能です。この、街にひらかれた住まいから、たくさんの暮らしが育まれていったら嬉しいです。
ARTICLESフカボリ記事
気になる街角の裏には、秘密の居場所が隠されている。
特設ページ
2020年1月末、北浦和にオープン予定。単身、カップル、子育て中のファミリー、子育ての終わった夫婦など、様々な世代がゆるやかな関係性を築く、コミュニティのある集合住宅です。
FACILITIES共有部
FEATURE
庭、屋上、ベランダ付き。玄関はオートロック。
浴室
共用部にはありません
*各室に設置。
洗濯機・乾燥機
共用部にはありません
トイレ
洋式1室(男女兼用1)
*ウォシュレット、暖房便座、オストメイト付き。
駐車・駐輪場
自転車用 有り。自動車用 有り。
*駐輪場は各戸1台まで。無料。駐車場は8台まで。¥15000/月。
インターネット
CATV
回線 CATV(無料)
ROOMS専有部
入居条件
男性・女性募集中
ファミリー・外国人歓迎
日本人:身分証明書、住民票、緊急連絡先、収入証明書。
外国人:パスポート、在留カード、日常会話程度の日本語が話せること、国内の緊急連絡先、収入証明書。
外国人:パスポート、在留カード、日常会話程度の日本語が話せること、国内の緊急連絡先、収入証明書。
FULL入居可能な個室0/ 55
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | - |
賃料は月額です。各部屋の日当り・窓向き・備品などは確認困難のため、運営事業者の自己申告情報を掲載しています。広さ欄の「畳」表示は、専有部面積を畳サイズに換算して記載されています。
OPERATION &
MANAGEMENT運営管理・Q&A
管理スタイル
常駐(訪問頻度:なし)
5/ week
清掃
管理人、清掃業者。(週5回程度)
ルール
館内禁煙(住戸内・住戸のベランダはOK)。友人の宿泊可。共用部のゴミ出しは管理人が実施。
イベント
-
コミュニティ
-
入居期間
長期
エステート常盤は、長く愛される施設を造り、幅広い世代が集う場を育て、「本当の豊かさ」を実感してもらえる賃貸事業を推進します。事業に携わる役職員が個性を発揮し、お客様に喜ばれ、信頼され、お客様・地域住民と感動を共有していきます。そして、私たち・お客様・地域住民の三者の幸せが循環する事業づくり・まちづくりを目指しています。
- 運営開始 2020年
- 所在地 埼玉県さいたま市浦和区常盤10
- 建物の建築年 2020年
- 取引様態 貸主
- 事業所の所在地 埼玉県さいたま市浦和区常盤10-21-9コミューンときわ108号
- 最終更新日 2022-09-20
- 次回更新予定日 2022-10-04
運営 株式会社エステート常盤
運営 株式会社エステート常盤