気持ちよく住むってどういうことだろう。みかんハウスのコンセプト作りはこの問いから始まりました。その時最初に思い浮かんだのが「シェアハウス」。一人暮らしは気楽だけど、やっぱりさびしい。気心知れた人たちと一緒に住めたら、きっと気持ちいい。自分もシェアハウスに住んでみたいと思っている人は多いはず。一方で、「プライバシーの守られた安心できる空間も捨てがたい」「自分の部屋にはせめて洗面があってほしい」「トイレがあってほしい」「やっぱりお風呂もあったらいい」などなど人によって「私」の空間にほしいと思うものは違うこともわかってきました。それぞれの生活のニーズにあった個人スペースがあれば、きっと気持ち良い。自分のペースで多様な人とつながれる暮らし。そして、街とも自然につながっていける。お店のことや公園のこと、学校や図書館や病院の情報が簡単に手に入る。お祭りやイベントなどを通じて、街の人たちともつながることができる。風や緑、木のぬくもりなどの自然が感じられる家もきっと気持ちいい。さらに、自分たちが暮らしやすいように自分たちで空間や雰囲気を作っていける。みかんハウスはそんな思いをかなえられるようなシェアハウスです。
あたたかい冬を過ごす
シェアハウス探検隊
※こちらの物件は2015年11月より運営事業者が「株式会社絆創舎」さんへと掲載変更されています。気持ちよく住むって、どういうことなんだろう。冬の夜、家へ帰った時にあたたかい空気で身体がほっとゆるむ感覚が好きです。愛媛にある実家では、冬になるとテーブルの上にみか
FACILITIES 共用部
FEATURE
庭、ベランダ付き。ペレットストーブ、太陽光発電、太陽熱温水器あり。
駐車・駐輪場
自転車用 有り。
インターネット
CATV
回線 CATV (無料)
*居室での利用は個別契約。
*居室での利用は個別契約。無料。
*居室での利用は個別契約。
*居室での利用は個別契約。無料。
ROOMS 専有部
入居条件




男性・女性募集中
ファミリー・外国人歓迎
ファミリー・外国人歓迎
日本人:身分証明書。
外国人:パスポート。
外国人:パスポート。
入居可能な個室
5
/ 9
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
201 | 11.8 ㎡ 7.3 畳 | LOW ¥49,000 | 光熱費は実費精算 |
〜 | |||
203 | 17.5 ㎡ 10.8 畳 | HIGH ¥59,000 | 光熱費は実費精算 |

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週1回程度)

清掃
住人当番制。 (週1回程度)

ルール
敷地内禁煙。友人の宿泊可。共用部のゴミ出しは住人当番制。

イベント
月に1回、定例ミーティングとコモンミールを開催。

コミュニティ
-

入居期間
長期
運営
株式会社絆創舎
「人にやさしい、街にやさしい、地球にやさしい」シェアハウスを理念として多様なライフスタイルの人が互いに尊重しあい、支えあいながら、ともに暮らすことができるシェアハウスづくりを目指しています。
- 運営開始 2014年
- 所在地 千葉県松戸市常盤平1
- 建物の建築年 2014年
- 取引様態 貸主
- 最終更新日 2023-05-27
- 次回更新予定日 2023-06-10
運営 株式会社絆創舎