共用部Communal Areas
1FOUTLOOK


1FENTRANCE














1FLIVING
ROOM
ROOM






1FTV

1FLIVING
ROOM
ROOM





1FKITCHEN









1FLAUNDRY


1FOTHER

1FBATH

1FKITCHEN

1FOTHER

1FBATH

1FTOILET


1FOTHER





2FOTHER



2FENTRANCE






2FLIVING
ROOM
ROOM



2FKITCHEN





2FLAUNDRY

2FOTHER

2FKITCHEN


2FBATH


2FTOILET


2FENTRANCE




2FLIVING
ROOM
ROOM







2FKITCHEN

2FOTHER

2FTOILET


2FBATH

1FOUTLOOK

1FGARAGE

1FOTHER

専有部Bedrooms
1FROOM















2FROOM


















1FROOM
































周辺環境Environment


お問合せ
クリップ
運営 こひつじ商事株式会社
特徴の似ているシェアハウス


(JR中央線・高円寺駅まで徒歩9分、東京メトロ丸ノ内線・新高円寺駅まで徒歩6分)新宿から吉祥寺に至るまでの中央線沿線は、都内でもとても人気の高いエリア。「中央線カルチャー」という言葉もあるように、沿線の町はにぎやかで誰にでも溶け込みやすい雰囲気があります。西荻窪はアンティーク、阿佐ヶ谷は演劇、中野はアニメなど町ごとにゆるやかにカラーがあるのも面白いところ。高円寺はというとやはり音楽が有名ですが、最近はナチュラル志向のカフェや雑貨屋などが増えてきて、以前よりやや大人っぽくお洒落になってきました。大きなビルがなく、どこまでもローカルな雰囲気が漂っていて、迷路のように入り組んだ商店街が町の中心になっています。オーナー色の出ている個人店が多く、街歩きが楽しいエリアです。物件としては、15畳の共用ラウンジに個室が7部屋の一戸建て。耐震補強済みで内装をフルリノベーションしています。 また、近隣は喧騒から離れた住宅地。お寺や墓地も多く、周りが静かで開けています。 なお、共用部、個室ともインテリア設計には徹底してこだわっています。ACTUSやIDEE、カリモク、ACMEなど国内一級メーカーの家具を中心に、オーダー品や名作プロダクトを取り入れ、シェアハウスとしての住みやすさ、そして日々の生活のクオリティを追求しています。ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。<運営者のコメント>20代の頃、初めての東京暮らしで選んだのが中央線沿いのシェアハウスでした。以来、沿線の庶民的であたたかい雰囲気が好きになり、何年も物件を探していたので、この物件のオープンが決まった時はとても嬉しく思いました。「一度住んだら離れられない」というファンの多い高円寺ですが、やはり居心地の良さは最高です。商店街や横丁を中心に町全体がアットホームで、どこか田舎町のようなところだと思っています。少しだけおすすめを紹介させていただくと→(銭湯)個人的には東京のベストオブ銭湯「小杉湯」。深夜2時まで営業していて、手ぶらセットの料金込みで¥500( ! ) 名物ミルク風呂をはじめ、ラベンダーや薬草など日替り湯の気持ち良さにやみつきになります。お風呂帰りの一杯には、すぐ近くの小さな創作系居酒屋「ちょろりや金魚」がおすすめ。美味しいお酒と家庭料理がリーズナブルです。(カフェ)高円寺といえばカフェ。アール座読書館、ドッグベリーなど名店がたくさんあります。特におすすめは家からほど近くの「七つ森」。ジブリ映画に出てくるような空気感に癒されます。 (食事、居酒屋、BAR)大将、四文屋、抱瓶など老舗名物店多数。隠れ家的な個人店も多く、マスターや常連のつながりでゆるやかに友達が増えていきます。安くて美味しい一人ごはんは超充実。大一市場周辺の惣菜だけでも毎日の食事に困りません。(音楽喫茶、ライブハウス)言わずと知れた音楽の町。生演奏は違います。ふらっと気分で立ち寄って、日常に音楽を取りいれみては。街角の路上演奏もいい感じ。アンティークに囲まれたクラシック系名曲喫茶「ルネッサンス」には一度行って欲しいです。(公園)近隣住民の憩いの場、蚕糸の森公園までほど近く。また自転車で7~8分のところにある善福寺川の緑地帯公園には全長4キロの遊歩道があり、桜と紅葉のシーズンは特にきれいです。→などなど、せっかく住むなら高円寺を楽しみ尽くしてほしいと思います。若いイメージを持たれることが多いですが、町民の年齢層は幅広く、都心で働く20代後半~30代くらいの方にこそ、こんなのんびりした町が合っているのではと思っています。
DETAIL :
- 高円寺駅 徒歩9分
- 男性・女性募集中 外国人歓迎
- ¥69,000


場所は世田谷線、小田急線、田園都市線と3線利用可能の好立地です。建物は大規模リフォームにより新築同様の綺麗さとなっています。ハウス内はインテリアコーディネーターにより厳選された家具によるインテリアとなっています。環境はとても静か、近くには商店街、大型スーパー、コンビニエンスストア等そろっています。シェアソレイユ世田谷でぜひ楽しい世田谷ライフをお過ごし下さい。
DETAIL :
- 上町駅 徒歩6分 他
- 男性・女性募集中 外国人歓迎
- ¥40,000


井の頭線「富士見ヶ丘」に、全個室洗面台付きの2017年9月新築シェアハウス誕生!富士見ヶ丘駅からハウスまでは商店街を抜けてフラットな道のりを徒歩8分。閑静な住宅街の中の真新しいシェアハウスに、あなたも住んでみませんか?高い天井とシーリングファンが特色のリビングダイニング。ゆったりとしたソファや、大きなダイニングテーブル、2つのキッチンや、広いバスルームなどの水回り設備もしっかりと確保し、使いやすい動線にもこだわりました。もちろん、個別メールボックスやテレビモニター付きインターホンなど、住み心地も重視しています。セキュリティーにも配慮し全室デジタルオートロックを採用しています。個室は全室洗面台付き。顔を洗ったりメイクを落としたり何かと便利です。また収納もしっかり全室クローゼット付き。今回は、初期メンバーの募集です。ご入居の皆様と私たちとで、より快適で充実した生活をいただける「MINT 富士見ヶ丘」を創り上げていきたいと想っています。新たに集まるみんなと新生活をはじめてみませんか。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
DETAIL :
- 富士見ヶ丘駅 徒歩8分
- 女性募集中 外国人歓迎
- ¥56,000 - 63,000
戦国時代より続く神社の杜。閑静な住宅街での静かな暮らし。
荻窪駅徒歩3分。中央線東西線丸の内線で都心アクセス抜群!


世田谷区の中心に建つ、邸宅の女性専用シェアハウス。世田谷線「世田谷駅」徒歩1分。白いタイル張の邸宅は、約10帖のリビングと、12の個室は心地いいインテリアです。このエリアは、世田谷の中心の住宅地として、暮らしの生活利便性も高く、スーパーが2つ、人気のスイーツ店やベーカリー、おしゃれなカフェなど、地元グルメ店が多くあり、心地いい暮らしが愉しめる街です。電車(乗換時間除く)では、最寄「世田谷駅」から、「三軒茶屋駅」で東京メトロ半蔵門線に乗換えて、「渋谷まで10分」、「表参道まで12分」、青山や赤坂・大手町に直通しています。また、京王線「下高井戸駅」乗換えて、「新宿まで22分」、小田急線「豪徳寺駅」乗換えて、「下北沢まで11分」と交通便利です。周辺には、世田谷城址公園や駒沢公園、砧公園があり、散歩やジョギング、サイクリングなど、季節毎に愉しめるスポットです。世田谷区の中心、住宅街にある、邸宅に住む居心地のいい、12部屋の女性専用シェアハウス。
DETAIL :
- 世田谷駅 徒歩1分 他
- 女性募集中 外国人歓迎
- ¥60,000


男性も入居いただけます。人気の井の頭線「三鷹台」駅徒歩3分に、大型ソーシャルシェアハウス。吉祥寺まで2駅、渋谷へ13分の利便性。吉祥寺へは自転車でもすぐです。大規模ハウスならではの充実の共用部分、110平米を超えるラウンジスペースはとても開放的。人と人のコミュニケーションが生み出す新たな価値・可能性。リビングラウンジエリア、ダイニングエリア、バーコーナーエリア、ハンモックエリア、アイランドキッチンエリアと、誰かと過ごしたい時には、気分にあわせて、自分の居場所を自由に選んでいただけます。個室は6.5畳にプラス1畳分の大型クローゼット付。デジタルオートロックでセキュリティーにも配慮。ひとりで静かに過ごしたいときには個室でまったりお寛ぎください。
DETAIL :
- 三鷹台駅 徒歩3分 他
- 男性・女性募集中 外国人歓迎
- ¥63,000
お問合せ
追加