理想の住まいを思い浮かべると、ここの空間が見えてきます。ガラス越しに降り注ぐ光は本来の暖かさを保ちつつ、天窓や目を引くペイントが明るく爽やかなモダンさをプラスしています。コンテンポラリーなキッチンで料理をし、カジュアルなハーベストテーブルでみんなで食事ができます。女性に理想的なゲストハウスのこの家が神宮前にあり、北参道駅、千駄ヶ谷駅、原宿駅全て10分徒歩圏内にあります。古着屋、レストラン街、図書館、美術館、新宿御苑などへも簡単にアクセスできる理想的な立地です。私たちのモットーは、お客様に「第二の我が家」を提供することであり、私たちの家を気に入っていただけることを保証します。
FACILITIES 共用部
FEATURE
ベランダ付き。
トイレ
洋式2室(女性2)
*ウォシュレット、暖房便座付き。
*ウォシュレット、暖房便座付き。
駐車・駐輪場
自転車用 有り。
インターネット
OTHER
回線 その他 (無料)
*WiFi無料
*WiFi無料
ROOMS 専有部
入居条件


女性募集中
外国人歓迎
外国人歓迎
日本人:身分証明書。
外国人:パスポート、在留カード、ビザ。
外国人:パスポート、在留カード、ビザ。
入居可能な個室
2
/ 7
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
506 | 9.2 ㎡ 5.7 畳 | LOW ¥72,000 | ¥10,000 |
507 | 8.7 ㎡ 5.4 畳 | HIGH ¥72,000 | ¥10,000 |
LOCATION アクセス・地域環境

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週0〜1回程度)

清掃
住人当番 (週1回程度)

ルール
喫煙可。友人の宿泊は要事前連絡。共用部のゴミ出しは住人当番制。

イベント
-

コミュニティ
アットホーム - みんなで仲良く

入居期間
長期
最新のQ&A

入居期間について、運営上の方針はありますか?
最低入居期間は特にないですが、退去日1ヶ月前に知らせ頂ければ嬉しいです。
2022-03-28
運営
株式会社空き家活用研究所
空き家の活用を通じて、不動産の付加価値を高め、福祉への貢献を目指しています。具体的には、自家を活用して社会貢献型不動産として活用したり、使っていない空き家を活用して障がい者グループホームとして有効活用できるような仕組みを御提案しております。福祉にも特化していることが当社の強みになります。福祉に関しては、専門的な知識が求められることが多く、例えば地域によって福祉施設のルールが異なり、新耐震基準や消防法なども関わってくる為、一般的な投資を専門としている会社様ではご対応が難しい場合が多いですが、そういった点も安心してご相談ください。金融・不動産を中心としたファイナンス、M&A・事業譲渡デューデリジェンスに関し、他社ができない案件のスキーム構築を多数行い、様々な経営者、不動産と携わる。
- 運営開始 2022年
- 所在地 東京都渋谷区神宮前2
- 建物の建築年 1974年
- 取引様態 貸主(サブリース)
- 最終更新日 2023-05-29
- 次回更新予定日 2023-06-12
運営 株式会社空き家活用研究所