【学芸大生外語大生ICU生歓迎】友人や研究室仲間とフロア貸応相談!緑豊かな東京学芸大学から徒歩ゼロ分。学食&生協最寄りのべんりな通用門「ドラえ門」前のお部屋です。天井高3.5mの共用ダイニング(8.9畳)はキッチン幅はワイドな180cm。シェア住居でも個室充実、小さいけど全室ロフト付です。窓は南向で、東京では珍しく春は桜、夏は緑、秋は紅葉が見られます。広々テラス(9畳)は眺望良く、おふとん干し放題。駐輪場屋根つきで自転車が錆びません。植栽スペースはガーデニングもできます。シェア住居では築後数十年の改装物件もみかけますが、d-houseは2012年築。地下RC造+地上二階建木造の二階部分。建築家設計で階段や手すりも造りがていねいなのです。窓は結露しにくいペアガラス使用。閉めれば静かで断熱性の高いのが特徴です。エアコンはダイキン、バストイレはTOTO、給湯はリンナイ、IH調理台は北欧製のデザイン家電、安全でお手入れカンタン。住宅設備の実力メーカーを厳選しました。都心からは、終電が25時まである中央線沿線です。このあたりは早稲田実業学校、中央大学附属中高など、学校の多い土地柄で、ファミリー世帯が並ぶ落ち着いた街並み。学芸大は学問、芸術、スポーツの総合大学で教育や保育を志す人多数。ご自宅から通学がんばる人も、秋学期には一人暮らしを考え始めるほど充実した大学生活が待っています。B1の防音カフェスペースでは「もちよりごはん」「映画ナイト」「ソルフェージュ&ピアノ」、美術や音楽、演劇、教育畑の人が集まります。折々でたこ焼き、ホットケーキ、うどん、パスタが並び、2012年にはBS番組「夢の食卓」の取材を受けました。カフェやワークショップ、ミニライブやりたい住人メンバーにお貸出しします(予約相談、有料)。グランドピアノ、骨董シンセサイザー、マイク&アンプ、BOSEWave music systemもあり。そんなこんなでd-house。2016年は大学生/院生/新社会人の女性をお迎えしています。
FACILITIES 共用部
テラス付き。カフェスペース有り(予約相談、有料)。玄関はオートロック。洗濯機は風乾燥機能付き。カフェスペースに立て看板1台、マイク2本、スタンドとアンプ各1台有り。
洗濯機・乾燥機
インターネット
*有線LAN(全室)有り。無線LANは要相談。
ROOMS 専有部



入居可能な個室
FULL
0
/ 3
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | ¥ - |
LOCATION アクセス・地域環境


*適宜、管理人も清掃を実施




- 運営開始 2012年
- 最終更新日 2016-05-25
- 次回更新予定日 2016-06-08