ママと子どものための家
ママと子供のための家
もっと家族がいたら、もっともっと楽しいのに、と感じたり、もっともっと優しくなれるのに、と思ったことはありませんか?Mother Leafは、母子家庭(シングルマザー家庭)のためのシェアハウスです。
子どもたちが安心できる住まいを
「あったらいいね」を集めたママとこどものための家

ぺったんこのリビング
玄関を入ると、すぐにアクセスできる1Fのリビングは、高低差の小さいぺったんこ仕様。「モノが落ちてきてケガをした」「モノが壊れた」といった心配も、随分と軽減させてくれます。
低くてもくつろげるソファ
リビングにはふかふかのソファを置いています。手すりの角も堅くないので、体をぶつけても大丈夫。ゆったりとくつろぎながら、お子さんと一緒にテレビをみたり、宿題のお世話をすることができますよ。
ベッドはいつも清潔に
「寝具はいつも清潔にしておきたい」と思うのが、親心というもの。そこで、最近話題の布団クリーナーを用意しました。埃を出さずに布団を綺麗にしてくれる、お助けグッズです。

ベビーカーは玄関の近くに収納
玄関の荷物になりがちなベビーカーのために、玄関はいってすぐ隣に収納スペースを設けました。必要なときに取り出せば、すぐに玄関で組み立てられる間取りです。
細部にこだわることが安心への近道
あたたかい食卓とくつろげる時間がここにあります

2Fのダイニング
広いキッチンと大きなダイニングテーブル。みんなで食卓を囲む、あたたかいダイニングです。お部屋とほどよく距離を保っているので、気兼ねなく団らんできます。

広くて使いやすいキッチン
ファミリー用のキッチンを2つ繋げた自慢のキッチンです。調理スペースも広めに設計してあるので、お弁当作りもサクサクと捗ること間違いなし。
丸くて安全な家具をチョイス
角にぶつけてケガをしちゃった…という心配は、子育てにはつきもの。テーブルにチェア。ダイニングの家具は、丸みを帯びたデザインのものを中心に選びました。
お風呂も広々&シャワールームもあり
一日の疲れは、ゆったり広めの浴槽でじっくりと癒してください。また、シャワールームもあるので時間がないときもサッと汗を流せます。
それぞれ特徴の違う部屋から
ぴったりのお部屋を選んで

かわいい壁紙の202号室
ダイニングにほど近い202号室は、ひつじ柄の壁紙がかわいいキュートな部屋。収納スペースもしっかり確保しています。
ごろごろできる和室の201号室
空間に融通の効く和室は、変化の多い子育て期間との相性は良し。和室は201号室のほか、1Fにもあります。
広さにゆとりのある301号室
小学生くらいのお子さんであれば、広さにゆとりのある3Fの部屋がオススメ。見晴らしもよく、窓からは小学校も見えます。
子育て環境に定評のある朝霞の環境
都心へのアクセスも良好です
子育て家族に人気の朝霞市
朝霞市は、緑が多く利便性と住環境の良さで、子育てには人気のエリア。 シェアハウスからも見える朝霞市立朝霞第四小学校は徒歩5分の距離。新しい校舎が魅力です。さらに徒歩8分で朝霞市立朝霞第一中学校、徒歩4分でゆりの木保育園、徒歩5分で菩提樹の森幼稚園、徒歩3分のところに 朝霞ひざおり児童館があります。
生活環境も充実しています
最寄駅は東武東上線の朝霞駅。東武東上線は有楽町線、副都心線と乗り入れているので、都心にも出やすいのが特徴です。また、朝霞駅構内に複合施設「エキア朝霞」もあり。駅周辺にも、飲食店や生活雑貨店などのいろいろなお店があるので、とっても便利に使えます。
運営担当者が語る『Mother Leaf 朝霞』のツボ

株式会社ディアライツ
担当者さん
多くの手助けでなくていい、誰かがほんの少し手助けしてくれれば、生活しやすくなるのに。そんなシングルマザーの方々を応援するために、「Mother Leaf」は創られました。
入居者は、母子家庭のファミリーが対象です。同じ環境下にあるファミリーがMother Leafに集い、お互いに少しの手助けをし合います。母親達は共同生活を通じ、互いの悩みを聞いたり、励ましあう事で今までに感じた事のない連帯感がうまれます。
子ども達も新たな友達に出会い、学びや遊びなどを通じて、輝かしい友情がうまれる事でしょう。 母親や、周りのファミリーの優しさに包まれ、子ども達から自然と笑みがこぼれる光景が日常となることでしょう。さらに、今まで培ってきた様々な経験を活かしながら、ファミリー同士が助け合いを重ねていく事で、仲間との絆が励みになり、さらなる自立・自己実現へとつながっていくのです。
親子の社会的な自立の為に、子どもたちの健やかな未来の為に、安心できる住まいの提供を「Mother Leaf」が実現します。