リビングには本棚が設置されています。(A棟)
リビングの様子。(A棟)
足元は畳になっています。(A棟)
リビングの様子2。(A棟)
ダイニングテーブルは入居者が全員集まっても余裕のある大きさです。(A棟)
シャープ社の空気清浄機が設置されています。(A棟)
襖の先は調理師さん専用のキッチンです。(A棟)
Q&A
MESSAGE
居間兼食堂で、板前の本格的な料理を朝食200円、夕食500円で提供※3月末まで。テレワーク用コワーキングスペースも利用できます。コロナ対策も徹底!

感染症について、特別に行っている対策はありますか?
共用部入口には、非接触型体温計、アルボナース(手指消毒アルコール)、食堂兼リビングには、アクリル板パーテーション、ビニールスクリーン、クレベリン(空間除菌)などを設置しています。管理人が常に消毒、除菌を徹底しています。入居者様にも、共用部利用時には必ずマスク着用と検温を義務付けています。まかない料理は、持ち帰り弁当としての利用もできます。
2020-10-07

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?
男女比率はほぼ半々、年齢層は20代~30代が中心、出身地域は海外からが約1割
2020-10-07

どのような方に入居して頂きたいと考えていますか?
静かでゆっくりした時間を過ごすのが好きな方、アウトドアが好きな方、ランニングやヨガが好きな方、バランスのいい健康的な食事をとりたい方、外国人や住んでいる人と交流したい方、なるべく賃料を抑えて節約したい方
2020-10-07

入居者さんの間で深刻なトラブルが発生した場合、どのような対応をされていますか?
管理人兼料理人の家族が住んでいますので、トラブルは365日24時間、いつでも即座に対応可能です。
2020-10-07

シェアハウスまではどのような道のりですか?(距離・高低差・夜間の明るさ・雰囲気など)
向ヶ丘遊園駅から入口までは平坦で徒歩9分、バスが通る大通りで明るい。専修大学、明治大学などの学生や、若い勤め人が多く、気軽な雰囲気の町です。
2020-10-07

休日のお出かけ先として、おすすめの場所はありますか?
生田緑地(徒歩3分)に、日本民家園(東日本を代表する古民家など25件の文化財建造物を集めた野外博物館)、伝統工芸館(初心者でも伝統的な藍染めを体験できる)、岡本太郎美術館(岡本太郎氏の作品を所蔵)、かわさき宙と緑の科学館(世界最高水準のプラネタリウムや自然・天文・科学の展示)、藤子・F・不二雄ミュージアム、生田緑地ばら苑、生田緑地東口ビジターセンター(生田緑地の総合案内所)。桝形城跡(徒歩10分、晴れた日には富士山、東京都心のスカイツリー、東京タワー、埼玉県浦和、横浜市まで見渡せる)、妙楽寺(約千本の紫陽花)など
2020-10-07

近所のおすすめの飲食店を教えてください!
RAVENNAパスタレストラン(徒歩3分、スープパスタなどが安くてうまい)、コメダ珈琲店(徒歩5分)、韓国料理コッチュ(徒歩4分)、広島焼もみじ亭(徒歩7分)、中華そば みやざき(徒歩9分、鶏がらスープの本格派)、ラーメン大桜(徒歩9分)、その他向ヶ丘遊園駅(徒歩9分)にバーミヤン、中華東秀、ガスト、松屋、大戸屋、ジョナサン、ケンタッキー、マクドナルドなど多数
2020-10-07

周辺地域の特徴や、良いと思うところはどこですか?
首都圏を代表する緑豊かな生田緑地に住みながら、ランニングやヨガ、アウトドアを楽しめるロケーション!
2020-10-07

どの辺りへの通勤・通学に適していると思いますか?それはなぜですか?
最寄駅から新宿20分、渋谷22分、下北沢12分、町田13分、川崎28分、二子玉川はバス28分
2020-10-07
?
クロスコート 向ヶ丘
へお問合せ
OK!

電話する
お問合せ番号
2052
- 対応可能時刻:午前10時~午後7時
- 時間外でも不在通知の記録を残すことは可能です
- 不動産関係者の方のお問合せはご遠慮ください
- 万が一繋がらない場合、こちらからお問合せください
SNS認証しない方は
運営 ジョイドリーム株式会社

気になるシェアハウス、
とりあえずクリップ!
とりあえずクリップ!
シェアハウスをクリップすると、マイページの一覧表示で比較可能に。クリップは保存されるため、気になるシェアハウスの最新の空室チェックにも便利です!
クリップ機能は、以下の各サービスでワンタッチ認証するだけで有効になります。
LOG IN