わたしと藤沢。
藤沢に建つ「WITH PLACE イル・マーレ」は、女性のスタッフが考えた、女性の住みやすい家がコンセプトです。キッチンとダイニングの配置、しっかりとした水まわり設備、カラーコーディネーターさんの選んだ家具や壁紙。極めつけは、たくさんの美容家電。自分ではなかなか揃えることのできない高級ラインを、自由に使うことができます。オフの時間はじっくり自分をいたわり、整える。いきいきと毎日を過ごすコツが、家の中に揃っています。
女性による、女性のための家
テラコッタ調のリビングに自由に使える美容家電

いつでも暖かな気持ちで
シンプルながら、あたたかい色合いでまとめられたリビング。敷き詰められたテラコッタ調のタイルが、南欧を思わせるさわやかな雰囲気を演出します。ダイニングから見やすい場所には大型テレビが。よく見るとユニークな形のシャンデリアや、人数が集まったときでも快適に過ごせる窓際のベンチなど、細かい部分にも気配りが感じられる空間です。

自炊派に嬉しい実用派
リビングと同じ空間に位置する、真っ白なキッチン。ダイニングテーブルは作業台代わりに使うこともでき、できたての料理を温かいまま食べることができます。シンクは浄水器付きで、料理にも便利。同時にいくつかのメニューを作れる3口のガスコンロやグリルも、日常的に活躍しそう。後片付けは食器洗い機におまかせして、食後の時間を有効に使うことができます。

Panasonicの美容家電
棚に並ぶのは、Panasonicの美容家電。なんと、全部自由に使うことができます。定番の「ナノケアドライヤー」は色違いを3色。同じくナノケアシリーズのストレートアイロン、日々の疲れに効く目もと専用スチーマー「目もとエステ」、導入美顔器「イオンエフェクター」、頭皮マッサージ「頭皮エステ」、超音波でリフトケアをする「RF美顔器」と、嬉しい豪華ラインナップ。
使いやすいのが1番嬉しい
充実の水まわり設備と収納

のんびり、ゆったり
寒い時期にもしっかり身体を暖められるバスタブ付き。楕円の鏡がアクセントになっています。脱衣室には体重計が用意されていて、日常の体調管理もサポート。2階にはシャワールームもあり、ライフスタイルに合わせて使い分けることができます。
共用部の収納充実
キッチンには、部屋ごとに使える収納スペースを用意。調味料や常温保存の食材など、自炊派の方にも便利に使えます。各フロアの洗面台の鏡の裏は棚になっていて、歯ブラシや洗顔フォームをしまっておけます。さらに、シャンプーなどを置ける大きめの収納棚も洗面台の近くに。
無料で使える自転車置き場
建物の脇には、全員が1台ずつ停められる自転車置き場。最寄駅までは歩いて10分ですが、自転車なら5分かからずに到着します。駅までの道のりは平坦で、自転車移動もラクラク。駅前には24時間営業の駐輪場も数箇所あり、帰宅が遅くなった日も安心です。

各フロアの洗面台
大きめの鏡のある2階と3階の洗面台には、それぞれふたつのボウルが並んでいます。1階の脱衣室にも1台用意されていて、朝の忙しい時間でも、数人が同時に準備ができます。天井近くの窓からは光が差し込み、朝はとても爽やか。

専用靴箱+ドレッサー付き
白をベースにスッキリとした印象の専有部は、全部で14室。オープンタイプのクローゼットが備わり、たっぷりと洋服を掛けることができます。気付いたら靴が増えてしまう女性に嬉しい、専用の靴箱も用意。他の入居者さんに気兼ねなく、靴を並べられます。デスクは天板の一部を開けるとドレッサーに早変わり。朝の忙しい時間でも、マイペースに準備ができてしまいます。
東海道線と小田急線で都心へも直通アクセス
買い物にも便利な藤沢の街

横浜・品川・東京直通
湘南エリアのターミナルでもある藤沢駅は、徒歩10分の距離。東海道線の快速に乗れば、横浜まで19分、品川まで36分、東京駅まで44分、新宿まで49分と都心部の主要駅へも直通でアクセスできます。小田急江ノ島線に乗れば、竜宮城を思わせる駅舎がインパクト抜群の片瀬江ノ島駅まで直通7分。休みの日にはふらりと江ノ島散歩も気軽にできてしまいます。
商店街+湘南T-SITE
シェアハウスの周辺は穏やかな住宅街ですが、駅からシェアハウスまでの道のりは7割が商店街。人通り、車通りも多く、帰宅の遅い日でも安心です。駅周辺はチェーン店も多数。仕事帰りの買い物にも便利。ショッピングモール「湘南T-SITE」まではバスで1本の立地です。
運営担当者が語る『WITH PLACE イル・マーレ』のツボ
女性受けするように美容系の商品を大々的にしたいと思っておりました。女性っていつでもおしゃれや美を追求したくなるものだと思います。年齢を重ねても。でも美容系の商品が高くて、手が届かない方々が多いと思うんです。なので、それを当社で用意させていただき、そんな方たちが、当社で用意した美容系商品を使っていただいたり、シェアハウスの住民同士、毎日和気アイアイとおしゃれな事を語り合い、毎日いきいきと過ごしてもらいたいと思っております。