アパートを2020年3月にリノベーションし、2020年7月からシェアハウスとして運営しています。女性専用。3居室あります。二つのリビング、二つのトイレがあります。お風呂と台所は1つです。徒歩圏内に駅、病院、24時間あいている薬局、ホームセンターなどがあり生活しやすいです。自転車の貸し出しあり。近くに関係団体が運営するカフェ、保育園もあります。住まいの提供だけでなく、就労や就学、在留資格などの相談支援、通院支援も行っています。英語、ポルトガル語、タガログ語などの通訳サポートもあります。~この場所では、最悪の場合、洪水による浸水が発生してその深さが3メートルから5メートルになることが想定されています。これは1階が水没して2階部分まで浸水するような深さです。水害発生のおそれがある場合には、浸水が想定されない場所へ早期に立退き避難することが必要です。ただし、想定される浸水の深さより高い場所に住んでいる場合、浸水が解消するまで我慢でき、水や食料などの備えが十分であれば屋内で安全を確保することも可能です。避難場所や避難経路などについてはお住まいの地域のハザードマップをご確認ください。~
FACILITIES 共用部
洗濯機は乾燥機能付き。
駐車・駐輪場
*自転車は2台まで。バイクは1台まで。近くの有料駐車場を紹介します。
インターネット
*個室での利用は個別契約。
ROOMS 専有部


外国人歓迎
外国人:在留カード、日本語または英語で日常会話ができる事、日本国内の緊急連絡先(知人でも可)。
入居可能な個室
3
/ 3
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
101 | 7.4 ㎡ 4.6 畳 | LOW ¥30,000 | ¥10,000 |
〜 | |||
103 | 7.4 ㎡ 4.6 畳 | HIGH ¥30,000 | ¥10,000 |






最新のQ&A

オススメの施設・設備はありますか?
近くに運営団体の関係団体が運営するコミュニティカフェ、保育園があります。保育園の園庭にはこどもが好きな手づくり遊具やツリーハウスもあります。ヤギもいます。ハイツ以外にも活動したり仕事をしたりできる居場所を提供できます。
2023-08-03

周辺地域の特徴や、良いと思うところはどこですか?
高い建物はなく、のどかな住宅地ですが、徒歩圏内に病院、歯医者、スーパー、ホームセンター、コインランドリー、駅があるので暮らしやすいです。人口の1割が外国籍の方で、ブラジル、ベトナム、フィリピンなど様々な国のお店、レストランも楽しめます。
2023-08-03
- 運営開始 2023年
- 所在地 茨城県常総市水海道森下町
- 建物の建築年 2020年
- 取引様態 貸主(サブリース)
- 最終更新日 2023-09-25
- 次回更新予定日 2023-10-09