
シェアハウス専門ポータルサイトのスタッフによる、シェア生活を楽しむための探検レポートブログ。東京、神奈川、千葉、埼玉、 そして全国各地のシェア賃貸住居をひたすら探検する専門ポータルサイトの隊員達。明日はあなたの物件へ・・・!?
自由ヶ丘にかなりピンクなシェアハウス、登場。
こんにちは。ひつじ不動産の佐藤です。
本日のシェアハウス探検隊は「ミア・カーサ 自由ヶ丘」です。その名が示すとおり、最寄の駅は「自由ヶ丘駅」。これまでも非常に要望の多かった場所という事で、お声が掛かった時は、そりゃもうドキドキしたものです。
さて、実際に物件までの道を歩いてみると、かわいい雑貨屋さんや家具屋さん、カフェやケーキ屋さんと美味しそうなお店がいっぱい。
そんな心ときめく自由ヶ丘にOPENしたポップなシェアハウスが、「ミア・カーサ 自由ヶ丘」。
さっそく中を見ていきます。
まずは外観をどうぞ。
正面玄関の方に回ってみます。
一軒家タイプのシェアハウスですね。
玄関を開けると、こんなメルヘン空間にいきなり迎えられます。
ここでグッと来た人は、期待してこの先へ進んでみて下さい。
見上げれば、もうキラキラのシャンデリア。
靴箱はコンパクトですが、入居人数が3人までですから問題無いかと思います。
それでは、ラウンジから見てみます。
天井からプカプカと下がっているモノは、特に照明という訳ではないのです。あくまでもインテリア。
ラウンジの奥からキッチン方向を見るとこんな感じ。
元々オーナーさんが住んでいた事もあり、生活に必要なモノがギュギュッと並べられています。
キッチンはこんな感じ。広めのスペースにガスコンロが4口ですから、料理好きな方は存分に腕を振るえそうです。
洗濯機、乾燥機はラウンジに設置。オーナーさんによると乾燥機はエコじゃないから、基本的に2Fのベランダに干して下さいね、との事です。
冷蔵庫の奥には203号室専用のシャワールームがあります。「ミア・カーサ 自由ヶ丘」では各専有部専用のシャワールームが用意されているので、シャワー、トイレのバッティングの心配はありません。
こちらは201号室専用の水周り。202号室の方の為にもうひとつ同じユニットが用意されています。が、専有部内にこれが付いているワケではありません。ちょっと珍しいつくりになってるんです。
専有部は2Fにあります。
と、その前に、ちょっと他では見ない部屋をご紹介。
少女漫画、少年漫画を問わず、ビックリする程のコミックス群。
漫画天国と言えます。一度入居したら、読み切るまでは出られませんね。
TVはスカパーに加入しているのでBBC、CNN等の海外番組も視聴可能です。
傍らには、TVと漫画でなまった体を引き締めるロデオマシーンまで用意されています。「家か!」って、そう、家ですからね。
漫画を読みながらだと振り落とされてしまうかも知れませんので、入居者さんの安全調査の為に、またがって恐る恐る電源スイッチを入れてみたのですが、、、
動きません。
コンセントが外れていました。
再度チャレンジして結果をお伝えしたかったのですが、一体何をやっているのか分からなくなりそうだったので止めておきました。
、、、掃き出し窓の外は物干し可能なベランダになっています。
では、専有部の方へ足を運んでみます。
201号室のドアを見る限り、この家の子供達はのびのびと自由に育ったに違いありません。
扉を開けると、さらに自由奔放なピンク尽くしの部屋が。
窓からは緑だって見えます。
201号室を反対側からパチリ。 メルヘンチックで子供部屋風です。
・・と言うか、子供部屋でした。
写真では分かりにくいのですが、ロフト上の窓にはちょっとしたデコレーションがあり、太陽の光に照らされた壁面にはかわいい模様が映ります。
オーナーさん曰く、「ロフトはちょっと高さがあって危ないかもしれないから、使うときは誰か呼んでくださいね」との事。
こちらは202号室。変わった形のソファと学習机が印象的です。
良く見れば吊り戸棚の収納力もバッチリ。さらに押入れ収納も半間あります。
しかも、同じくロフト付き。収納力、かなり高めっぽいです。
お次は和室の203号室。
6畳ベランダ付き。
それだけではなく、秘密の、、、
掘りごたつも付いてマス。
テーブルにはちゃんとこたつ機能が付いているので、冬場だって安心。
この部屋には、オーナーさんのこだわりポイントがあるんです。
写真で見ると、障子の一番上の段が開いてますよね。
なぜ開けているかと言うと、床に腰を下ろしたときに空が見えるように、なのだそう。
座ってみると、確かに空、見えます。
もしも塞いで欲しいと言う要望があれば塞ぐそうですが、せっかくですからこのままで行って欲しいトコロですね。
こちらは203号室のベランダ。
何と床面は透明なので、慣れるまではちょっと恐いかも知れません。
さて、物件の管理・運営を行うのは「ミア・カーサ」 さん。
元々このハウスに住んでいたオーナーさんです。
今後もオーナーさんは管理等の為(と、日常の気分転換のため)、ちょくちょく1Fに出入りします。愛犬のシーズー、TIFFANYちゃんも時々一緒に遊びに来てくれる予定だとか。
また、海外から娘さんが帰ってきた時にはシェアハウスに呼ぶ事も・・なんていう話しもされていましたから、オーナーさんとの距離感は比較的近いものになりそうです。
ちなみに、オーナーさんは元客室乗務員として働いていた事もあり英語も堪能。将来そんな仕事を目指している方は、入居して色々と相談してみても良いかもしれません。
さて、高級住宅地でもある自由ヶ丘。 建物自体は新しくはありませんが、シャワールーム等の水周りはフルリフォームで新品(2008年11月時点)が入っています。
シェアハウスは運営事業者さんとの相性がとっても重要ですから、ブログを読んでみて面白そうだな、と思える方であれば、得難い自由ヶ丘ライフを満喫できるのではないでしょうか。
但しこの「ミア・カーサ 自由ヶ丘」、女性専用で3部屋しかありません。
気になっている方、お問合せはお早めにどうぞ。
最近、ひつじ不動産にも一風変わった物件が増えてきました。
ピカピカ系の最先端物件と平行して、これからもどんどん面白物件を発掘していきたいと思います!

シェアハウス専門ポータルサイトのスタッフによる、シェア生活を楽しむための探検レポートブログ。東京、神奈川、千葉、埼玉、 そして全国各地のシェア賃貸住居をひたすら探検する専門ポータルサイトの隊員達。明日はあなたの物件へ・・・!?