家具もこだわりのハワイ産です
「Ohana」とはハワイ語で「家族」。 住まうヒトとイエが家族のようにハッピーになれるよう、ハワイの「風」や「陽」を心地よく感じられるよう、誕生した女性専用ハウスです。
ハワイから取り寄せたソファやキルトに囲まれて、
シェアメイトは家族のようです
真っ白な外観がまぶしい「Ohana南品川」
「新馬場」駅からまっすぐ歩いて2分。
すぐ左手に真っ白な外観の「Ohana南品川」が現れます。
家具もこだわりのハワイ産です
シーグラス(Sea Grass)で編まれたソファはゴロンと寝ころがれる大きさです。小鳥の照明もハワイムードたっぷり。決して広くないリビングですが、その分近い距離でおしゃべりしたり、楽しんでいただいています。

「風」というお部屋
お部屋の名前はハワイにちなんでいます。「風」「海」「星」などなど。。住所を書く時に楽しくなってしまいます。もちろん、イスもキルトもハワイ産!
「海」というお部屋
クロゼット付のお部屋です。「海」がテーマなだけに、青でコーディネートしています。お部屋の照明は「auro=オーロラ」を意味しています。
天窓から光が差し込む明るい廊下です。
暗い廊下のイメージを一新!空間コンシェルジュのこだわりです。柔らかい光を感じてみてください。お部屋の中にまで光が差し込むよう、扉も半透明ガラスを採用しています。
アクティブ女子にうれしい設備と立地。
セキュリティも万全!
女性専用ならではのこだわり1です。
セキュリティ・プライバシーには特に気をくばっています。
各お部屋ごとのメールボックス、宅配ボックスに、ALSOK警備など。玄関の鍵は複製できないシャーロック製のカードキーを採用しています。もちろん個室も鍵付です。
女性専用ならではのこだわり2です。
Ohana南品川は、シャワーブース2つ、浴槽付のバスルーム1つ、トイレも3つご用意しています。洗濯機も乾燥機付が2つ。十分な設備が毎日の生活をサポートします。キッチン周りには2か所の個別収納もあります。
女性ならではのこだわり3です。
週3回クリーニングスタッフが共用部の清掃を行います。面倒な掃除当番もありません!水回りの清掃はプロにお任せするのが一番です。ただ自分で使ったものは自分で片付けましょうね。
アクティブ女子にぴったりの立地です。
「Ohana南品川」は新幹線停車駅の品川まで電車でわずか2分。再開発で変わりゆく品川では水族館やショッピングモールなど休日も楽しめます。そして、羽田空港へ約30分、天王洲アイルも約13分。本当に便利な立地なのです。
便利なのに、落ちつける、ほっとする街です。
「Ohana南品川」のある土地は、旧東海道の宿場町でした。その名残りが街のあちこちに。宿場通り商店街には名物松の広場や、木を使った遊具のある公園も。お祭りでは屋台や参勤交代行列の名残りも見られるんです!
運営担当者が語る『Ohana南品川』のツボ
Ohana南品川のリビングデーブルには今日もメモが。「お土産です、どうぞ!」「これ、良かったら使ってください」等、シェアメイト達は上手にコミュミケーションをとり、シェア生活を堪能しているようです。
2010年に専用設計で建てられたからこそ実現できた工夫が、ハウス内のあちこちに見られます。
ハワイの「陽」を感じて頂けるように、3階廊下にはトップライトのひかりが降りそそぎ、個室の扉(半透明ガラス)から各お部屋の中にまで柔らかなひかりが訪れます。また、各お部屋には流れる風をイメージした照明が付けられさわやかさを演出しています。
Ohana(ハワイ語で家族)の名前にちなみ、ハワイから取り寄せたSea Grassで編まれたソファ、テーブル、ハワイアンキルトに囲まれたシェアメイト達は、まるで家族(Ohana)のようです。