シェアハウス専門ポータルサイトのスタッフによる、シェア生活を楽しむための探検レポートブログ。東京、神奈川、千葉、埼玉、 そして全国各地のシェア賃貸住居をひたすら探検する専門ポータルサイトの隊員達。明日はあなたの物件へ・・・!?

シンプルな部屋着の似合う、着飾らない家。


肩の力を抜いて過ごすのが、よく似合いそうなダイニング。

丸太から切り出したという無垢材の暖かみに、安心して素足で過ごしたくなります。

休日は寝間着から部屋着に着替えた、もうずっと、そのままで。

部屋着には、すこしゆったりめで動きやすい、肌触りのいい素材が良いと思います。

無地のシャツにサルエルパンツ、ボートネックのボーダーシャツにジョガーパンツ。動きやすさと着心地を併せ持つ自分だけの制服なら、掃除や洗濯も楽しみのひとつに。

その間、部屋の窓は開けっぱなしでいきましょう。

掃除を終えたら、そのままダイニングでひと休み。

特に何をするわけでもなく、まどろんでいるだけの昼下がり。

なにげない瞬間がお気に入りになる暮らしが、大岡山ではじまります。


大岡山の駅を出ると感じる、ふわりと街に漂う品の良さ。

東京工業大学のアカデミックなたたずまいも、いいアクセント。素敵な街だと思います。

大岡山駅周辺は、いわゆる学生街。

駅前にはチェーンの飲食店に混じって昭和の面影を残す古書店やお弁当屋さんが並び、どこかのどかな雰囲気です。


駅前の牧歌的な空気にあてられて、のんびりした気持ちで歩くこと6分ほど。

シェアハウスのアプローチ。奥の階段を上がった先2Fが正面玄関です。アプローチは工事中です。(2018.02)|1F 外観

周囲に大通りのない静かな住宅街に、3F建てのOokayama STAY(s) が見えてきます。

この日(2018.02)は、あいにくエクステリアの工事中。

正面玄関は、外階段を上がった先の2Fです。

表玄関の様子。玄関周辺は工事中です。(2018.02)|2F 玄関

1Fの玄関ドアからも出入りできますが、郵便受けは2Fです。

玄関ドアの脇に郵便受けが設置されています。郵便受けは専有部ごとにスペースが用意されています。|2F 玄関

玄関の鍵は、ナンバー式のオートロック。

玄関の鍵はナンバー式のオートロックです。|2F 玄関

決められた暗証番号を入力し解錠します。

ええと、どうでも良いのですが…人間、ど忘れという現象があるものです。

暗証番号はスマートホンのメモ帳にでも書いておくと、保険になると思います…不安なのは僕だけだと思うのですが。


正面玄関のドアを開けると、思いのほか、奥まで長く伸びる廊下の突き当たりにダイニングが見えます。

玄関から見た内部の様子。突き当たりがリビングです。|2F 玄関

疲れて誰にも会いたくないような日は、ダイニングを通らず専有部へ直行できる動線。

どうしたって、そんな日もあるものです。

靴箱は、玄関の戸棚のなかに

内部から見た玄関の様子。靴箱は専有部ごとにスペースが用意されています。玄関周辺は工事中です。(2018.02)|2F 玄関

使用できるのは部屋ごとに1段分とコンパクト。

普段履きの靴を2足程度収納しておけます。残りの靴は、広めの専有部で保管しておくのが良さそうです。


廊下の先に垣間見える、ダイニングの拡がり。

廊下から見たリビングの様子。|2F リビング

土間から続く床の無垢材がそのまま続き、さらに見上げた天井も、どうやら同じ素材です。

聞きかじった話ですが、木の断熱性は、コンクリートの約12倍あると言われているとか、いないとか。


全貌が見えると、ダイニングの居心地の良さが確信へと変わります。

リビングの様子。天井は屋根の形状に沿った勾配天井です。|2F リビング

屋根の形状に沿った勾配天井が、柔らかな自然光を包み込む開放的な空間。

見上げると、勾配天井の中央には…

天井の様子。天井付近に窓が設置されています。|2F リビング

涼しげなシーリングファン。

シーリングファンの様子。天井の木材も無垢材です。|2F その他

天井に逃げた暖かい空気を循環させ、室温を均一に保ってくれます。

不快な暑さ・寒さでは、長く心地よく過ごすのはままならないもの。

そして風通しの良さもまた、心地良い空間をかたちづくる大切な条件のひとつ。

ダイニングテーブルの様子。奥の壁にTVが設置されています。|2F リビング

180度開く木製の窓は、その開口をはみ出すほどに外からの風を受け入れることができます。

窓を全開するとこんな感じ。|2F その他

リビングの窓を全て開けはなてば、風の通り道が生まれます。

リビングの様子3。掃き出し窓からベランダへ出ることができます。ベランダの脇の壁にスピーカーが設置されています。|2F リビング 窓の様子。窓はチェーンを引っ張ると開閉します。|2F その他

人が生活する以上、どうしても空気は篭ってしまうもの。

きちんと風の入口と出口が用意されているのは、実は大切なことなんです。


大きな窓を開けると、そのままバルコニーへ出ることができます。

ベランダの様子。階段から庭へ降りることができます。庭には桜の木が植えられています。ベランダは工事中です。(2018.02)|2F その他

庭を見下ろすと、樹齢40年以上の立派な桜の木が植えられています。

階段の様子。|2F その他

春にはきっと、立派な花を見せてくれることでしょう。

バルコニーをよく見ると、物干し器具が設置されていました。

ベランダには物干し器具が設置されています。|2F その他

洗濯物は専有部内に干すことはできるのですが、シーツなど、大きくて乾きづらい洗濯物を干すのに便利なんですよね。


キッチンは、ダイニングテーブルの奥に。

窓側から見たリビングの様子。ダイニングテーブルの奥がキッチンです。|2F リビング

オールステンレスで、業務用の設備が整います。

キッチンの様子。キッチンにはシンクが2つ、ガスコンロが1箇所設置されています。|2F キッチン

ステンレスは無垢材と見た目の相性も良く、気分はカフェの厨房。

機能面もまた、ちょっとしたカフェのグレード。

業務用ガスコンロの様子。4口設置されています。|2F キッチン

4口のガスコンロは火力が強く、特に炒めものに力を発揮しそうです。

ガスコンロの下に1口のIHヒーターが3台収納されています。|2F キッチン

3枚も用意されたIHヒーターは、コンロが全て使用されている時にピンチヒッターに。

冷蔵庫も、業務用タイプが扉4枚分。

業務用冷蔵庫の様子。冷蔵庫は2箇所設置されています。|2F キッチン

仕切りがシンプルなこともあり、使い勝手は抜群です。

冷蔵庫を開けるとこんな感じ。|2F キッチン

すこし音はしますが、出し入れの頻度が多くても熱が逃げにくく、食材が悪くなりにくいのは嬉しいところ。

収納は、キッチンの上部にも。

冷蔵庫の脇が食器棚です。冷蔵庫の上は専有部ごとに収納が用意されています。|2F キッチン

すこし見上げた位置にズラリと並んでいるのが、分かるでしょうか。

収納の様子。|2F キッチン

使用できるのは、部屋ごとに1箱分のスペース。

取り出す時は、踏み台を活用すると良いと思います。


バスルームはリビングの脇。

リビングの脇がバスルームです。|2F 浴室

脱衣室も、床に無垢材が使用されています。

バスルームの脱衣室の様子。|2F 浴室

バスルームを出たら、スリッパを履かず素足で過ごしてみるのも心地良さそうです。

浴室とトイレは、全てのフロアに用意されています。

バスルームの様子。バスルームの脇がトイレです。|2F 浴室

2Fにはバスルーム、1Fと3Fには、シャワールーム。


トイレはウォシュレット付きのタイプ。

ウォシュレット付きトイレの様子。|2F トイレ

トイレのドアもペーパーホルダーも、木製です。

ペーパーホルダーの様子。ペーパーホルダーには無垢材が使用されています。|2F トイレ

ペーパーホルダーも、きちんとデザインされた面白いかたち。


ランドリールームはリビングの脇。

ドアの先はランドリールームです。|2F その他

洗濯機が3台と、乾燥機が2台。

ランドリールームの様子。乾燥機が2台、洗濯機が3台、乾燥機が2台設置されています。|2F ランドリー

12室で利用することを考えると、まずまずといったところ。


続いて1Fへ。

階段の様子。|2F その他

螺旋状の階段も、もちろん無垢材です。


リビングは1Fにも用意されています。

ダイニングの様子。ダイニングにはソファが置かれています。|1F リビング ソファとテーブルの様子。|1F リビング

ソファに腰掛けて、ひと息入れるのに良さそうな空間です。

ソファからTVを見るとこんな感じ。TVの脇はミニキッチンです。|1F リビング

ミニキッチンでお湯が湧くのを待つ時間に、窓の外を眺めてほっとひと息。

ミニキッチンの様子。ミニキッチンではお湯を沸かす程度の使用とのこと。|1F キッチン

キッチンはコンパクトなため、本格的な料理は2Fでどうぞ。


窓から、そのまま庭へ出てみます。

ダイニングの様子2。掃き出し窓から庭へ出ることができます。|1F リビング

よいしょ、と。

庭の様子。奥に階段が設置されています。庭周辺は工事中です。(2018.02)|1F その他

この日は工事中だった庭ですが、今(2018.3)は小さなテーブルと椅子が置かれているそうです。

庭から2Fのベランダへ上がるすることができます。|1F その他

桜の木の下でお花見なんてのも、良さそう。


1Fはまだ工事が残っていたため、最後に、3Fをすこし。

廊下の様子。左手から303号室、トイレ、シャワールームです。|3F その他

共用部としては、水回り設備とベランダがあります。

ウォシュレット付きトイレの様子。|3F トイレ

シャワールームの様子。|3F 浴室

せっかくなので、ベランダへ。

階段脇にベランダが設置されています。|3F その他

休みの日には、シャワーの後でベランダに出て涼んでみたいところ。

ここはすこし、隣のマンションが近いのですが。


さて、お待ちかねの専有部です。

木製のドアに、まあるい可愛らしいサインが印象的。

専有部のサインと鍵穴。(102号室)|1F 部屋

まずは102号室です。

ドアの先は、立派な窓枠の目立つ空間。

専有部の様子。床は無垢材です。(102号室)|1F 部屋

他の空間と同じように、白い壁と、無垢材の床です。

部屋の広さは6.2〜6.4畳ほどで、間取りもスタンダード。

専有部の様子2。全室、収納が用意されています。(102号室)|1F 部屋

ベッドを置いても窮屈(きゅうくつ)にならず、ある程度の余裕を持って生活ができそうなサイズです。

全ての部屋に、上の写真のようなクローゼット状のゾーンが用意されています。


続いて104号室。

専有部の様子。全室、洗面台の上の壁に鏡が設置されています。(104号室)|1F 部屋

洗面台も全ての部屋に設置されています。歯磨きやメイク直しは自分の部屋の方が落ち着く…なんて人も多いのではないでしょうか。

洗面台の周りには、木製の窓枠とタオル掛け。

鏡の様子。全室、鏡の脇にタオル掛けが設置されています。(104号室)|1F 部屋

これ、付ける場所が変わればタオル掛けになるのですね。

タオル掛けの様子。(104号室)|1F 部屋

リビングと専有部が、ブレのない統一感のあるデザインで整えられています。

東向きと南向きの2箇所に設置された窓を全開にすると、こんな感じ。

窓を全開するとこんな感じ。(104号室)|1F 部屋

夏場に窓を開けはなち、入り込む風を受けて過ごすと気持ち良いのです。

気になるのは虫の来訪者ですが、ロールスクリーンタイプの網戸でガードはしっかり。

全室、窓には網戸が設置されています。紐を上下し網戸の位置を調節することができます。(104号室)|1F 部屋

網戸の様子。(104号室)|1F 部屋

実は、なんと全ての窓がこの網戸付き。

寝苦しい夏の夜を心地よく過ごすための、心強い味方です。


こちらは301号室。

3Fの専有部は、ロフト付きです。

部屋の広さは6.2畳と他の部屋と同じですが、天井が高く開放感があります。

はしごを登った先にある場所の、特別感。

映画「グーニーズ」が好きだからかもしれませんが、冒険の始まりを予感してしまうのです。

実はドラえもんも大好きで、押入れのような狭い空間で寝ることに憧れた時期があります。

ロフトから専有部を見下ろすと、こんな感じ。

ロフトで寝る人は、朝の寝ぼけた頭ではしごを降りる時、くれぐれもご注意を。

室内用の物干し器具も、全ての部屋に用意されています。

部屋の白い壁によく馴染みます。


最後は302号室。

専有部の様子。掃き出し窓からベランダへ出ることができます。(302号室)|3F 部屋

天井を見上げると…

ロフトを見上げるとこんな感じ。(302号室)|3F 部屋

こんなに高いのです。ひゃー。

大きな窓の先には、嬉しいベランダ。

窓を全開するとこんな感じ。(302号室)|3F 部屋

洗濯物を干すこともできます。

ベランダの様子。ベランダには物干し器具が設置されています。(302号室)|3F 部屋

あいにくの曇り空でしたが、青空の下で洗濯物を干すのは、なんとも気持ちの良いものです。


最寄り駅は各線・大岡山駅

大岡山から自由が丘までは、東急大井町線でたったの3分。

東急目黒線を使えば、目黒まで6分、大手町まで23分。目黒でJR山手線に乗り換えて、渋谷まで11分、品川まで15分と通勤の利便性も充分。

商店も、元気です。

スーパーマーケットに、ドラッグストアに居酒屋。

なんだかんだで生活に便利なチェーン店も数多く軒を連ねますが、やはりキラリと光るのはローカルなお店の魅力。

シェアハウス周辺のチャイニーズカフェの様子。|1F 周辺環境

例えばシェアハウスからすぐの場所には、こんなチャイニーズカフェ。

実際にランチどきにお邪魔してみましたが、中華料理をカフェの空間で食べる新鮮さも手伝い、食後の烏龍茶がよりおいしく感じられました。


シェアハウスの運営管理は、株式会社アービックさん。

北九州を中心に賃貸管理を手がける不動産会社さんです。

浴室の排水が流れないといったトラブルが発生した際には、24時間365日のサポートセンターで対応しているとのことで、不安を明日に持ち越さずに済みそうです。

撮影当日、まだ工事中のシェアハウスを前に、残念そうに肩を落としていた姿が思い出されます。

完成の日を指折り数え、楽しみにしていたからこその気持ち。

自分自身が生活するかのように思い入れを込めた家の完成が、誰よりも楽しみだったのかもしれません。

現在は満室ですが、空室予定の確認はコチラからどうぞ。


自分自身が、心地良いと思える暮らし方。

お気に入りの部屋着に着替えたら、心地よい時間のはじまり、はじまり。

(イイヅカ)

大岡山駅徒歩6分、小さな家を積み重ねたような木造3階建てのシェアハウス「Ookayama STAY(s)」。積木のような建物が2018年春に完成しました。2階ダイニングキッチンと1階リビングの屋内共用部。奥行きのあるアプローチを兼ねた前庭。リビング...

シェアハウス専門ポータルサイトのスタッフによる、シェア生活を楽しむための探検レポートブログ。東京、神奈川、千葉、埼玉、 そして全国各地のシェア賃貸住居をひたすら探検する専門ポータルサイトの隊員達。明日はあなたの物件へ・・・!?

特徴の似ているシェアハウス
  • お問合せお問合せ