homeはこころの居場所。自分らしくありのままいられて、安心できて、ずっとダラダラしていたいぐらいに居心地がいい。帰ってきたときには、いつも灯りがついていて、誰かが「おかえりー!」って迎えてくれる。いつ帰ってきてもホッとできる、あなたのこころの居場所(home)。そんな場所を、年齢も国籍も話す言語も育った文化も関係なく、初めて会う人や大切な人、地域の人やゲスト、色々な人とシェア(share)できる。そして、そんな場をあなたと一緒に(with you = wiz.u)創っていきたい。これが、「sharehome wiz.u(シェアホーム ウィズ)」に込めた願いです。最寄駅の『四ツ木駅』からは東京の東エリアだけではなく、新橋や品川等へのアクセスも比較的便利な立地です。『浅草駅』まで10分、『上野駅』まで24分、『品川駅』まで直通乗り換えなしで35分、バスを使えば総武線の『新小岩駅』まで9分です。35畳のメインスペースでは、みんなでご飯を一緒に食べたり、テレビを見ながらくつろいだり、ホワイトボード完備のワークスペースで仕事をしたりと、カフェのように自由にお過ごしいただけます。メインスペースと居室スペースが独立しているため、交流する時間と自分だけの時間のバランスをとりやすいのも魅力です。マネージャーが住み込んでいるので、困ったときも安心。シェアハウスのことだけではなく、職探しや退居時の新居探し、日本語・英語の修得など、私たちにできることがあれば、いつでもなんでも、気軽に相談してくださいね!
FACILITIES 共用部
洗濯機は乾燥機能付き。
インターネット
ROOMS 専有部



外国人歓迎
外国人:パスポート、在留カード。
入居可能な個室
3
/ 10
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
201 | 9.9 ㎡ 6.1 畳 | LOW ¥50,000 |
¥15,000
2名入居時の共益費は¥30000。 |
〜 | |||
207 | 9.9 ㎡ 6.1 畳 | HIGH ¥58,000 |
¥15,000
2名入居時の共益費は¥30000。 |
LOCATION アクセス・地域環境


*当番制ではなく、マネージャーと住民で協力しながら清掃しています。



アットホーム - みんなで仲良く
ご自由に - 各自ご自由に
クール - あいさつは大事

4〜6か月
1〜3か月
最新のQ&A

リモートワークをしている入居者さんはいますか?いる場合、シェアハウス内でどのようにリモートワークを実践されていますか?
はい。リモートワークの方が数名いらっしゃいます。大切な会議があったり、作業に集中したい時は自室で、のんびりとおしぇべりをしながら作業したいときはリビングで過ごされています。
2023-01-16

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?
男女比は5:5ぐらいになるようにバランスをとっています。外国出身の方が入居されることもありますが、現在は日本人の方が多いです。年齢層は特に制限していませんが、最近は20代・30代の方が多くなっています。以前は40代・50代の方も住まれていましたので、年齢問わず楽しめるシェアハウスになっています。
2023-01-16

入居者さんは、どのような性格の方が多いでしょうか?暮らしぶりや交流の雰囲気は、どのような印象ですか?
自分のペースを大切にしつつ、交流も楽しめる雰囲気があります。お仕事や自分の時間に集中したいときには自室で過ごす、交流したいときにはリビングに顔を出しておしゃべりや食事を楽しむ。住民さんそれぞれのライフスタイルに沿った暮らしを実現していただけます。
2023-01-16
- 運営開始 2020年
- 所在地 東京都葛飾区東四つ木1
- 建物の建築年 1965年
- 取引様態 貸主(サブリース)
- 事務所の所在地 東京都葛飾区東四つ木1-16-9
- 最終更新日 2023-09-21
- 次回更新予定日 2023-10-05