「赤塚ハウス」は2017年8月に古い一戸建て住宅をリニューアルして生まれた新しいシェアハウスです。デザインのコンセプトは「カフェみたいな家で暮らしたい貴女へ」。英国直輸入のアンティークなドアを開けると、漆喰塗りの壁や青いモザイクタイルをあしらった手作りのぬくもりを感じるオシャレなリビング。流し台の扉には可愛い猫のつまみも。帰宅した時に「誰か」がおかえりと言ってくれる暖かく、安心な空間を目指しました。地下鉄2路線と東武東上線の3路線利用可で池袋はもちろん新宿・渋谷まで直通でいけます。池袋までノンストップ11分。副都心線で港町横濱にも直結。通勤・通学にも、休日のお出かけにも快適なアクセス。日常のお買い物は物件から徒歩2分のローソンで。成増駅直結の西友ストアは24時間営業でお惣菜も充実していますから残業の後でも便利。物件はバス通りから1本入っているのでとっても静かです。周辺には戸建て住宅が立ち並び、近くには公園、神社があります。
FACILITIES 共用部
FEATURE
ベランダ付き。玄関はオートロック。
ROOMS 専有部
入居条件


女性募集中
外国人歓迎
外国人歓迎
日本人:身分証明書、緊急連絡先。
外国人:パスポート、ビザ、在留カード、日常会話程度の日本語が話せること、日本語の読み書き、国内の緊急連絡先。
外国人:パスポート、ビザ、在留カード、日常会話程度の日本語が話せること、日本語の読み書き、国内の緊急連絡先。
入居可能な個室
2
/ 4
部屋 | 広さ | 賃料 | その他の費用 |
---|---|---|---|
202 | 8 ㎡ 4.9 畳 | LOW ¥36,000 | 共益費・管理費 ¥11,000 敷金・保証金 ¥36,000 |
203 | 8 ㎡ 4.9 畳 | HIGH ¥36,000 | 共益費・管理費 ¥11,000 敷金・保証金 ¥36,000 |

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週1回程度)

清掃
住人当番制 (週1回程度)

ルール
館内禁煙。友人の宿泊可。共用部のゴミ出しは住人当番制。

イベント
-
今年4月に独立して設計事務所を開業し、合わせて不動産賃貸・シェアハウス事業を始めました。大手不動産会社に勤務していた時も賃貸不動産部門で20年の実績がありますが、会社の事業としては手間のかかるシェアハウスは手掛けられませんでした。大手は手間がかかるのを嫌いますから。独立開業を機に、豊島区のリノベーションスクールに参加して中古住宅の活用事例を見たり、シェアハウスに住む友人を訪ねたりしてノウハウを積み重ね、この物件は第一号になります。東京と言う過密都市の中にも、ほっと息をつける空間、くつろげる住まいが必要です。この物件は白い外観が可愛い印象でしたし、入居者同士がいい距離感で住めそうな点が気に入りました。共用リビングは漆喰や細かいモザイクタイルで仕上げ、鉄製の金物で引き締めています。新建材のピカピカしたワンルームマンションにはない、手作りのぬくもりのある空間。誰かと一緒にゆるーく住む、そんな方に愛されるシェアハウスを目指していきたいと思います。
- 運営開始 2017年
- 所在地 東京都板橋区赤塚4
- 建物の建築年 1964年
- 取引様態 貸主
- 事務所の所在地 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1
- 最終更新日 2021-01-20
- 次回更新予定日 2021-02-03
?
赤塚ハウス
へお問合せ
OK!

電話する
お問合せ番号
9591
- 対応可能時刻:午前10時~午後7時
- 時間外でも不在通知の記録を残すことは可能です
- 不動産関係者の方のお問合せはご遠慮ください
- 万が一繋がらない場合、こちらからお問合せください
SNS認証しない方は
運営 近江喜一郎一級建築士事務所

気になるシェアハウス、
とりあえずクリップ!
とりあえずクリップ!
シェアハウスをクリップすると、マイページの一覧表示で比較可能に。クリップは保存されるため、気になるシェアハウスの最新の空室チェックにも便利です!
クリップ機能は、以下の各サービスでワンタッチ認証するだけで有効になります。
LOG IN