Q&A

どの辺りへの通勤・通学に適していると思いますか?それはなぜですか?
新宿や渋谷への通勤、通学に適しております。新宿へは乗り換えなしの直通で35分で行けます。渋谷へも乗り換え1回で35分で行けます。小田急線は代々木上原駅でメトロ地下鉄の千代田線に同じホームから乗り換えて原宿、赤坂、表参道、ミッドタウン(乃木坂)、日比谷駅に行きますので大変アクセスの良い線です。
2021-03-26

どのような方に入居して頂きたいと考えていますか?
将来に夢を持ち、歩んでいらっしゃる方を応援したいので、そんな方がご入居していただけたら嬉しいです。
2021-03-26

入居者さんの間で深刻なトラブルが発生した場合、どのような対応をされていますか?
双方のお話をお伺いして運営者とコミュニケーションの場を作りベストな解決をしていきます。
2021-03-26

入居者のマナーアップなどについて、どのような取り組みをされていますか?
定期的に共用部に巡回にいきますので、そのときに何かあればお話してマナーについて改善できるところは行なうよう取り組んでいきます。
2021-03-26

喫煙に関する運営方針を教えて頂けますか?
喫煙は館内禁煙とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
2021-03-26

何か特別な入居者ルールやマナーはありますか?
全室3部屋という、こじんまりしたシェハウスです。ご入居様が快適に過ごせるように、夜間の電話を控えたり、音楽はイヤホンで聞いていただくようお願いいたします。ごみも各ご入居様で出していただけるようお願いいたします。
2021-03-26

入居期間について、運営上の方針はありますか?
ご入居期間は1年の定期賃貸借契約になります。気に入っていただけたら、長く住んでいただきたいと思っております。
2021-03-26

オススメの施設・設備はありますか?
無料送迎バスでいける湯快爽快くりひらという天然温泉があります。岩盤浴、整体、リラクゼーション、バリ式エステが楽しめます。和風旅館のような落ち着いた雰囲気で味わえるお食事処があり、囲炉裏風の座卓でブランド「おいも豚」がいただけます。休日に癒しのひと時にオススメです。
2021-03-26

この住まいの暮らしで、良いところだと思う点を、ひと言で表現すると?
緑豊かな自然環境、ゆったりと生活できます。
2021-03-26

シェアハウスまではどのような道のりですか?(距離・高低差・夜間の明るさ・雰囲気など)
栗平駅からは住宅街を通り長い階段を上って降りるところがあります。そこを通ると平坦な道です。歩いて16分程です。夜間は暗いので自転車7分がお勧めです。新百合ケ丘駅からはほぼ平坦な道で自転車で10分ちょっとです。駅周辺には自転車置き場があります。
2021-03-26

休日のお出かけ先として、おすすめの場所はありますか?
建物周辺は大きな木々の街路樹があります。栗平駅に向かう丘からは富士山が見えてお勧めです。自転車でサイクリングも楽しいです。
2021-03-26

近所のおすすめの飲食店を教えてください!
シェアハウスのある建物の近くにポーポーの木 というカフェがあり、家庭的なランチがいただけます。栗平駅にはカフェ&スペース エルディーケー というカステラパンケーキがお勧めです。新百合ヶ丘でのイチオシはリリエンベルグというウィーン洋菓子工房です。カフェも併設しています。まるでジブリミュージアムのような外観で超有名なケーキ屋さんですが、その名に恥じず見た目もかわいく美味な季節のケーキがいただけます。超人気店なのに価格は400円前後とリーズナブルなのも魅力です。予約したほうが並ばずに買い求められます。
2021-03-26

周辺地域の特徴や、良いと思うところはどこですか?
緑の多い、ゆったりとした雰囲気の街です。栗平駅周辺はスーパー、ドラッグストア、カフェ、ベーカリーがあります。新百合ヶ丘駅周辺は商業施設が充実しており、映画館、エルミロードショッピングセンター、イオン、ディーン&デルーカ、スターバックス、無印良品やユニクロの入ったオーパ、居酒屋、レストランが充実しています。新宿や渋谷、下北沢、原宿へのアクセスも良く、非常にバランスの取れた街です。
2021-03-26

感染症について、特別に行っている対策はありますか?
新型コロナウイルスによる感染症への対策として、お客さまに安心してご利用いただけるよう、以下の対策を行っております。 1.現地内覧をされる方へのお願い ●内覧前の渡航歴・熱などの体調不良の有無 ●当日のマスク着用 ●物件入館時の手指消毒 2. ご入居ルール ●アルコール消毒の設置、手指消毒、手洗い、うがい徹底 ●一定距離を維持した共用部利用 ●共用部利用時のマスク着用
2021-03-25