かしこい家とふたつのリビング
ジグザグとした不思議な間取りのデザイナーズシェアハウス。ユニークなだけでなく、実はいろんな機能が詰まったとてもかしこい家なのです。ちょっとしたスペースを利用した専有部のロフト収納に、オリジナルの収納棚、電気のスイッチをスマートフォンで操作できる管理システムなど、生活をグッと便利にしてくれます。各フロアにそれぞれ設けられたリビングでは、気分に合わせた過ごし方ができます。今までの暮らしをちょっと便利に、もっと快適にしてみませんか。
ユニークな間取りと、各フロアに設けられたふたつのリビング

ゼロから設計したユニークな建物
通りを歩いているとパッと目を引く、スタイリッシュな建物が「KURASS KOIWA」です。著名なデザイナーによる設計で、2016年2月に完成しました。外観だけでなく、内部もとてもユニークな間取り。一筋縄ではいかないジグザグの作りは、インパクト抜群です。
ふたつのリビング
リビングは贅沢にふたつ作りました。キッチンを備えた1階のリビングはカラフルでポップなイメージ。のんびりと過ごせるように、ダイニングチェアの他にも無印良品の「体にフィットするソファ」を3つ置いています。
2階のリビング(ラウンジ)は、すっきりシンプルなテイスト。大きな窓と3.8mもある天井高で広さ以上の開放的な空間です。気分と目的に合わせて場所を選ぶことができます。

大きな荷物も収納できるロフト
2階のリビングから上れるロフトには、部屋にはしまいきれない大きな荷物を置いておくことができます。普段は使わないスーツケースやスノーボード、季節限定の暖房器具など、ロフトに収納して部屋を広く使ってください。
生活の基本を押さえて、もっと便利に。
デザイナーの遊びゴコロ
一部の床には、白いラインが引かれています。これはデザイナーによるちょっとしたアクセント。空間にメリハリがついて、キリリとした印象になりました。
三角形の庭
リビングから出られる三角形の庭には、植木鉢が並びます。カーテンを開けるとグリーンが見えて、程よいリフレッシュになるはずです。

ゆとりある水まわり
2016年築なので、もちろん水まわりもすべて新しいもの。シャワールームを2室、トイレと洗濯機は3台ずつと、ストレスなく使えるような数を揃えました。バスタブ付きのバスルームもあり、のんびりと疲れを癒やすこともできます。

自分色にコーディネート
専有部はシンプルな仕上がり。大きな窓でどの部屋も日当たりが良く、心地よく生活できます。壁紙の一部は明るい水色で、インテリアも作りやすくしてあります。入居時にはIKEAのギフトカードを3万円分プレゼント!自分のお気に入りの空間を作ってください。
もっと賢く、快適に過ごす
全部屋にHEM(家庭エネルギーの管理システム)を導入しています。外出したあと「電気消し忘れたかな?」なんてときにスマートフォンから確認やスイッチのオンオフが操作できたり、帰宅する30分前にエアコンを付けてすぐに暖かい部屋で過ごせたりと、とっても便利。部屋の照明は調光もできるので、時間帯に合わせて調整するとさらに快適に過ごせそうです。
秋葉原・新宿・日本橋・新橋も直通
JR小岩駅+京成小岩駅でアクセス自在に

アクセス
最寄り駅はJR総武線・小岩駅。秋葉原まで16分、飯田橋まで23分、新宿まで34分と全て直通です。中央線をうまく使うともっと移動時間を短縮できるタイミングも。もうひとつの最寄り駅である京成小岩は日本橋まで27分、新橋まで32分とどちらも直通です。

便利な小岩の街
小岩駅の目の前にはイトーヨーカドーがあり、大体の買い物はそこだけで済んでしまいます。駅からの道のりにはコンビニも何件かありますし、とても便利。小岩の街は駅前を中心に飲食店も非常に多く、外食にも困りません。休日は美味しいお店を開拓するのも楽しいかも。
運営担当者が語る『KURASS KOIWA』のツボ

リオン不動産株式会社
担当者さん
2016年2月に出来たばかりの築浅シェアハウスです。著名デザイナーの設計物件となっており、随所にセンスあふれる物件です。個室は勿論、キッチンもお風呂もリビングの机もソファーもみんな新品ぴかぴかです。スマートハウスを導入しており、外出先から電気が消えているかの確認やそのスイッチオンオフもできちゃいます。それに、ちょっと寒いなーという時は、帰宅する30分前にお部屋の暖房をつけるととっても暖かいです。JR小岩駅北口から徒歩6分と駅近で、駅前には大型スーパー(イトーヨーカ堂)、勿論コンビニも駅から帰ってくる途中にいくつもある便利なシェアハウスです。小岩の街は一部の食通から「食都小岩」と言われており駅前をはじめとしてディープなご飯屋さんがたくさんあります。お肉好きな人、和食が好きな人、中華が好きな人、ぜひぜひお問い合わせください!