鎌倉・海を愛する古都の暮らし
海岸までは徒歩6分、鎌倉大仏まで徒歩8分。海も山も楽しめる、自然がいっぱいの立地です。シェアハウスとして2015年に完成した建物。リビングは小上がりの畳敷きで、新築ながら和の暮らしも味わえます。のんびりとした穏やかな暮らしがしたい方にはぴったりの環境です。
スタイリッシュな建物でのんびり和の暮らし

小上がりでのんびり和の暮らし
リビングの半分は小上がり。畳敷きで、そのままごろんと横になることもできる、リラックス空間です。和室でなくても畳の良さを感じられます。テーブルでの暮らしにすっかり慣れている方も多いかもしれませんが、裸足で過ごせる床座の暮らしも良いものです。

ウッドデッキのテラス
リビングから直接出られるウッドデッキのテラス。床がフラットに続いていて、リビングの延長のように使えます。隣地との境目にはウッドデッキのパーテーションが立てられていて、視線も気になりません。
生活にそっと寄り添う
室内に飾られた、上品な和小物たち。どことなく漂う懐かしさにホッとします。落ち着いたテイストが鎌倉の暮らしによく似合います。
サーフボード置き場に屋外シャワー
海の近くに暮らすこと

屋外設備も充実
建物の裏手にはサーフボード置き場と屋外用シャワーを設けています。ボードをかついで歩いて海へ。帰りもウエットスーツのまま帰ってきて、外で砂を流せます。入居者さんのなかにはサーファーの方も多いそう。
目を引く外観
昔からある戸建て住宅の多いエリアで、パッと目を引くスタイリッシュな家。無垢材を使った板張りで、経年変化も含めて楽しめます。これからゆっくり時間を掛けて、渋く味のある姿に変わっていくのでしょう。
脚を伸ばせるバスルーム
バスタブも洗い場も広々したバスルーム。海で冷えた身体もゆっくり温められます。バスルームの他にシャワールームも3室設置。20人暮らしていても、比較的ストレスなく暮らせそうです。

落ち着いたアンティーク調の家具たち
専有部の家具は全部屋で異なります。レトロな洋館に置いてありそうなテーブルセットやランプ、ソファなど落ち着いた雰囲気が素敵。家具の組み合わせで迷ってしまいそうです。

シンプルな和室も
中には和室の部屋もあります。ただ、和室と言ってもフチのないモダンな畳を使い、洋風に近い暮らし方ができます。和室には文机や和タンスなど、和室らしいアイテムを用意。布団での暮らしをしたい方にも向いています。
ビーチまでは徒歩6分
湘南・鎌倉をどちらも楽しむ

ビーチまでは6分
坂の下の交差点を渡れば、すぐ目の前に海が広がっています。朝起きたらまず海に出かけてひと波乗ってから出勤、なんて生活も十分可能。周辺にはカフェやバーも多く、外食スポットも充実しています。

鎌倉や藤沢へのアクセス良好
最寄り駅は江ノ島電鉄の長谷駅。鎌倉までは5分、藤沢までは29分と直通。鎌倉で乗り換えれば横浜まで38分と、日常的な通勤や買い物もできます。定期があれば、休日は江ノ電沿いを自由に散策できますね。
運営担当者が語る『サーファーズハウス 鎌倉』のツボ

ファイブブリッジ株式会社
柴田さん
「湘南鎌倉」と「古都鎌倉」の、2つの顔を合わせ持つ立地にあるシェアハウスです。マリンスポーツを楽しむも良し、寺院巡りをするも良し、お気に入りのカフェを見つけて素敵な時間を過ごすのも良し、休日の楽しみ方は無限大。休日が待ち遠しくなる住環境です。当社が管理運営する他のシェアハウスとの合同BBQやボーリング大会、箱根日帰り温泉ツアー等、イベントを開催して交流も活発に増やしていきます。また、シェアメイトにはサーファーがたくさんいますので、初心者の方も安心して始められます。
SNS認証しない方は

とりあえずクリップ!
シェアハウスをクリップすると、マイページの一覧表示で比較可能に。クリップは保存されるため、気になるシェアハウスの最新の空室チェックにも便利です!
クリップ機能は、以下の各サービスでワンタッチ認証するだけで有効になります。